御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
うさみ観音寺ではいただけません
広告

うさみかんのんじ

うさみ観音寺のお参りの記録(1回目)
静岡県宇佐美駅

投稿日:2021年12月04日(土)
【完/13】..うさみ観音寺(新法華宗)静岡県伊東市宇佐美天気山3496-205
本尊・聖観世音菩薩..
朱塗の大殿堂の中には、750年以上前につくられた仏像が。
座像としては国内でも最大規模を誇る、高さ50mの「平和大観音像」や、2万体の「慈母観音像」、「大仏舎利塔」などがある新法華宗の寺。
うさみ観音寺(静岡県)
うさみ観音寺 新法華宗
静岡県伊東市宇佐美天気山3496-205
本尊・聖観世音菩薩
うさみ観音寺の仏像
「平和大観音像」
うさみ観音寺の山門
入口、山門になります。
山門入口には名工による丈余の一刀彫りの仁王像
うさみ観音寺の建物その他
駐車場から、山門と「平和大観音像」
山門上部に八角堂(法隆寺・夢殿と同型)があり、持国天、広目天、毘沙門天、増長天の四天王が八角堂の四方を護っています。
うさみ観音寺(静岡県)
5)日蓮大聖人
うさみ観音寺の仏像
身代わり観音様
うさみ観音寺の本殿
大本堂
大本堂には当山のご本尊のほか、聖観世音菩薩、日蓮聖人像、鬼子母神像、大黒天像がお祀りされております。
うさみ観音寺の像
七福神
触れることによって、すばらしい七つの福徳を授かります。
白御影石、高さ2メートルあまり、重力2トン、日本一の七福神が恵みの池を背に、にこやかにお並びになっています。
うさみ観音寺(静岡県)
仏舎利塔・平和大観音像
山腹に鎮座する仏舎利塔には、三十三観音をはじめ、二層に極楽浄土を金箔で描き、七宝焼で仕上げた壁画で飾られています。
三層には、釈尊生誕の地ルンビニより奉還を受けた仏舎利(聖骨)が奉安されています。
うさみ観音寺(静岡県)
10)「平和大観音像」高さ50m、座像としては国内でも最大規模を誇る、
永久の世界平和を祈る姿は、日本一の大観音様です。
うさみ観音寺(静岡県)
地蔵尊群
境内に祀られる約3万体の地蔵尊
うさみ観音寺の地蔵
地蔵尊群
うさみ観音寺(静岡県)
13)スジャータの料理
ある裕福な人にスジャータという娘がいた。
・・・・・
この世で最も素晴らしい味になった。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
うさみ観音寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ