くずみじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
葛見神社のお参りの記録一覧
![飛熊z](https://minimized.hotokami.jp/KEnrBOSzcjL3V-EkQJZt08NjxfNPrbDrw4iKG1acgzg/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230324-030325_hW644y2OOx.jpg@webp)
飛熊z
2024年11月16日(土)
272投稿
すっきり、まったり境内な葛見神社様
葛見神を主祭神とし:-て倉稲魂命(稲荷神)を相殿に祀る。
主祭神は一に事代主命もしくはその一族の神であるとも、或いは医薬神である大己貴命や少彦名命とも言われるが定かでない。
もっとも当地一帯には縄文時代に遡る遺跡等もあり早くから拓けた地であったと見られる事から、古くから当地を領(うしは)く神として崇められたものと考えられる。
相殿は後世伊東氏によって勧請されたもので、同氏の家祖である工藤祐隆(工藤家次・伊東家次)が稲荷神を信仰していたために当神社へ合祀したものと思われる。因みに伊東氏は家祖祐隆に倣って代々稲荷神を信仰したといい、各地へ分散した一族の中には居地に稲荷神を勧請する例が多かったという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E8%A6%8B%E7%A5%9E%E7%A4%BE
簡単な動画です⇛https://www.youtube.com/watch?v=yIoDo9q6HDU
全景
もっと読む
静岡県のおすすめ3選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0