しんじょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
真乗寺ではいただけません
広告
真乗寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年02月22日(火)
(完・16)
金剛山 真乗寺 (臨済宗建長寺派 )_
静岡県賀茂郡河津町見高540_
御本尊 金剛界大日如来
境内には1976年(昭和51年)に植えられた河津桜があります。
・・今が季節・・・
河津桜は2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜で、1955年に河津町で発見されました。伊豆の温暖な気候と早咲きの特色を生かし、約1ヶ月を経て満開になります。
金剛山 真乗寺 (臨済宗建長寺派 )_
静岡県賀茂郡河津町見高540_
御本尊 金剛界大日如来
境内には1976年(昭和51年)に植えられた河津桜があります。
・・今が季節・・・
河津桜は2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜で、1955年に河津町で発見されました。伊豆の温暖な気候と早咲きの特色を生かし、約1ヶ月を経て満開になります。
金剛山 真乗寺(臨済宗建長寺派 )
静岡県賀茂郡河津町見高540
御本尊 金剛界大日如来
静岡県賀茂郡河津町見高540
御本尊 金剛界大日如来
本堂前の夜桜も綺麗らしい(2021年2月後半です)
「河津桜祭り」今年はどうなるのか?
「河津桜祭り」今年はどうなるのか?
1976年(昭和51年)に植えられた河津桜
真乗寺に お参りに来ました。
伊豆急行「今井浜海岸駅」から徒歩約10分。
お寺から見高港まで50m
伊豆急行「今井浜海岸駅」から徒歩約10分。
お寺から見高港まで50m
5.参道..境内には、アロエ・蘇鉄・河津桜などが植えられています。
参道
文化・文政の頃。沖で御用船が難破し。流れ着いた献上品の木材で本堂を再建したと伝わっています。
文化・文政の頃。沖で御用船が難破し。流れ着いた献上品の木材で本堂を再建したと伝わっています。
金剛山 真乗寺 (臨済宗建長寺派 )
静岡県賀茂郡河津町見高540
御本尊 金剛界大日如来
本堂は江戸末期、文政年間の再建されました。
本堂と本堂から見た景色です。
静岡県賀茂郡河津町見高540
御本尊 金剛界大日如来
本堂は江戸末期、文政年間の再建されました。
本堂と本堂から見た景色です。
本堂の扁額さん
本堂(内陣)の天井画もすばらしい(らしい)
花祭り 5月8日
山門施餓鬼会 8月16日
浜施餓鬼会 8月16日
本堂(内陣)の天井画もすばらしい(らしい)
花祭り 5月8日
山門施餓鬼会 8月16日
浜施餓鬼会 8月16日
本堂前の真乗寺 御詠歌
10.本堂前の真乗寺 見高学舎跡
六地蔵さん
河津桜(下)
河津桜(下から)1976年(昭和51年)に植えられたました。
河津桜と本堂
15.河津桜(本堂横から)
16.御朱印受付処
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。