御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

東光寺のお参りの記録(1回目)
静岡県来宮駅

投稿日:2024年07月07日(日)
参拝:2024年6月吉日
🌼日金山東光寺(ひがねさんとうこうじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院は、源頼朝が崇敬した「走湯権現(伊豆山神社)」の元宮にあたる場所。弘法大師(空海)の足跡を辿ることができる伊豆八十八ヶ所霊場のひとつでもあります。🍁寺院としての創建年代は不明である。271年(応神天皇2年)に光る鏡が出現し、その2年後にこの鏡を祀ったのが起源云われて594年に推古天皇より「走湯権現」の神号を賜ったといいます。
☘️源頼朝が当寺で「源氏再興」を祈願したこともあり、鎌倉時代以降は寺運興隆していきました。本尊の地蔵菩薩は頼朝が寄進したもので、本堂の裏には箱根戦争で敗れた旧幕府軍将兵の供養塔があります。

👣 : 静岡県熱海市伊豆山968

🌷『和栗菓子kiito (生糸/きいと) - 来宮/スイーツ』 🌸創業1806年・熱海で最も歴史のある老舗『古屋旅館』と京都の名店『和栗専門 紗織』が共同プロデュースした、和栗100%使用の上質な1mmモンブランを提供する「和栗菓子kiito-生糸-」は選りすぐりの素材とこだわりの製法で仕上げる搾りたての逸品は栗本来の風味とまろやかな味わいが頂けます。☘️店内もオシャレで店員さんの対応もとても丁寧で居心地のいいお店です‼️ 食べる前からもう美味しいと感じるくらい雰囲気等素敵で、モンブランの作るシーンも撮れせていただき、説明もしっかりとしてくれ、人生で1番美味しく満足度の高いモンブランでした。ご馳走様でした🙏🌷
東光寺(静岡県)
    和栗と季節の果物パフェ
 『和栗菓子kiito(生糸/きいと)/スイーツ』
東光寺(静岡県)
東光寺(静岡県)
  日金山東光寺(ひがねさんとうこうじ)
東光寺(静岡県)
東光寺(静岡県)
  日金山東光寺(ひがねさんとうこうじ)
東光寺(静岡県)
東光寺(静岡県)
東光寺(静岡県)
東光寺(静岡県)
  日金山東光寺(ひがねさんとうこうじ)
東光寺(静岡県)
東光寺(静岡県)
東光寺(静岡県)
東光寺(静岡県)
  『和栗菓子kiito(生糸/きいと)/スイーツ』
創業1806年・熱海で最も歴史のある老舗『古屋旅館』と京都の名店『和栗専門 紗織』が共同プロデュースした、和栗100%使用の上質な1mmモンブランを提供すお店です。
東光寺(静岡県)
    生糸モンブラン 繭 小サイズ
  『和栗菓子kiito(生糸/きいと)/スイーツ』

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
東光寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ