曹洞宗太平山
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
仕事で近くまで来たので立ち寄り参拝しました。沼津市大平地区の山際にある静かなお寺です。沼津市のホームページの紹介によれば、宝徳2年(1450)の創建。開山は、道元禅師11世の法孫にあたる興国玄しん和尚で、開山は今川義元の伯母にあたる桃源院殿慈雲妙愛大姉。天文年間に小田原の北条氏が帰依したことで寺運が上がったとのこと。
本堂
薬師堂
山門
8
0
055-931-7853
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
8
0