みなとじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
湊神社のお参りの記録一覧
![神祇伯](https://minimized.hotokami.jp/YjsnkO_tdWxe1asYxQwcRCvH7Kc62oyAwDT4LBLw-Zo/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
神祇伯
2024年05月31日(金)
1512投稿
遠江国浜名郡の名神大社「角避比古神社」の論社です。角避比古神社は古くから浜名湖の水門を司る神様として国内でも特段の崇敬を集めていました。しかし度重なる地震や津波豪雨によって倒壊、遷座を繰り返し、御神体や社殿の一部が流出し漂着した先で神社として再建されました。当社もそのうちの1社とされています。
《一の鳥居》
《納札所》
《表参道》
《社務所》
普段は無人。神社庁によると新居町新居の諏訪神社が本務のようです。
《手水舎》
水は出ていません。
《神門》
扁額が掲げられていますがほとんど読めない…
確実なのは右から「湊神社」「角避彦神」「浜名湖」くらいですかね…
《拝殿》
👁チェックポイント‼️
再建された角避比古神社は3度遷座したと伝わり、当社は湊の開閉守る神社ということで現社名になったといいます。また、現御祭神は素戔嗚尊さまで疱瘡の守護神としても崇敬されています。
《扁額》🙏
こちらもほぼ読めないですが、後半の「浜名湖 守りたまへよ 角避乃神」とはかろうじて…
《本殿》
《土蔵》
《合祀殿》
《遥拝所》
木を神籬としています。どこに対する遥拝所なのでしょうか…
もっと読む
静岡県のおすすめ3選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0