御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

らいさんじんじゃ

雷三神社のお参りの記録一覧
静岡県 磐田駅

神祇伯
神祇伯
2022年04月20日(水)
1514投稿

遠江国磐田郡の式内社です。『延喜式』神名帳には"豊雷命神社"と"豊雷売命神社"、そして"生雷命神社"とそれぞれ別々の神社(神名)として記載されており、どの神様も記紀神話において出てこない遠江国独自の雷神さまとされています。

雷三神社の鳥居

《鳥居と拝殿》
現在は淡海国玉神社さんの境外末社となっています。

雷三神社の手水

《手水舎》
水は貯まっていませんでした。

雷三神社の自然

《御神木》

雷三神社(静岡県)

《拝殿内部》🙏
3本の御幣があります。おそらく三柱の神様に合わせた物でしょう。

雷三神社の本殿

《本殿》
👁チェックポイント‼️
というわけでもなく単なる思い出なのですが、当社を参拝した時雨が降っており、車において雨はまぁまぁ目に負担をかけるので「帰る間に雨を止ませてください」とお願いしましたら、帰り途中で雨が止みました。祈りを聞き届けてくださったようです…!!✌️

雷三神社の末社

《末社》

雷三神社の建物その他

《集会所》
普段は無人です。

雷三神社の建物その他

《雷塚跡地》
ちなみにですが豊雷命神社さんと豊雷売命神社さんは一緒に祀られていましたが、生雷命神社さんだけは別の場所に祀られており、伝承では天神山という所に雷塚としてあったそうです。遷座した現在は跡地として矢奈比賣神社さんの本殿後ろに跡地として残っています。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ