りゅうそういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
竜巣院ではいただけません
広告
竜巣院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月25日(土)
参拝:2024年5月吉日
🌼龍巣院(りゅうそういん)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院にある山門の竜の彫刻がすばらしく、こんなお話が伝えられています。🍁五十岡の「竜巣院」は延徳元年(1489)に建てられ、建物も大きく由緒あるお寺です。お寺を建てるときは、お寺の前に大きな池があってそこには竜神が住んでいたと言われ、それによって「竜巣院」と名付けられた程です。☘️山門には「名工左甚五郎」の作と言われている、見事な竜の彫刻が掲げられています。あまりに見事に作られているので見物人も多く、お寺へ参拝する人もたくさんいます。🌼この竜が毎夜のように山門から抜け出して、近所の田んぼや畑を荒らしまわったり、村の人をおどろかしていました。初めのうちは、竜の仕業だとわからなく、又山門の彫刻の竜が抜け出すなどとは、信じられなかったのです。けれども度重なるうちに、夜中に見ると彫刻の竜は抜けがらになってているのです。🌸これには村の人達もほとほと困ってしまい「和尚さんなんとかして下さい」とお寺に頼みました。当時の住職は「大素」という勇気のあるりっぱなお和尚さんで、お寺としても檀家の人達に迷惑を掛けている竜には困っていましたので、「そうかよし、鎮めてやる」と早速刀を持って行き、竜の彫刻に向かってお経を唱えました。お和尚さんはお経を読み終わると同時に「エイッ!」とばかり竜のお腹に刀をさしました。🌺それから後は、もう竜は彫刻から出なくなったそうです。それほどにこの山門の竜は見事に出来ています。そして今でもはっきりと刀痕が見えます。🌼竜巣院は今から五百年ほど前に建てられ、寛永七年(1630)の山火事や安政の大地震などで、これまでに三回の大がかりな修理が行われましたが、山門の竜は昔のままの姿で残っています。🍁現在の山門は、三百年前「安間五郎作」という人の寄附で大工の棟梁、浜松の「長四朗」によって建てられたと伝えられ、竜巣院の住職に案内していただき山門の竜を見ました。その彫り物は竜ととらが向かい合っている姿で「左甚五郎」の作といわれています。☘️そしてこのお話通り、竜のお腹には、はっきりと刀痕が残っていました。村人をおどろかした竜は、今もなお三百年の風雪に耐えながら静かにお寺を見守っています。
👣所在地 : 静岡県袋井市岡崎6365
🌷『フジキッチンハウス/定食屋』
小さなお店ですが、アットホームで気さくな店主のと会話を楽しみながら待っていると時間の感覚ななくなる様なホットした気分になります。お昼頃に唐揚げ定食と牛ホルモン定食を注文しました。店内の雰囲気やご主人さんもユニークでお食事も美味しく、心も大満足でした。ご馳走様でした🙏🌷
👣所在地 : 静岡県袋井市岡崎6365
🌷『フジキッチンハウス/定食屋』
小さなお店ですが、アットホームで気さくな店主のと会話を楽しみながら待っていると時間の感覚ななくなる様なホットした気分になります。お昼頃に唐揚げ定食と牛ホルモン定食を注文しました。店内の雰囲気やご主人さんもユニークでお食事も美味しく、心も大満足でした。ご馳走様でした🙏🌷
玉子焼き 『フジキッチンハウス/定食屋』
御朱印 龍巣院(りゅうそういん)
龍巣院(りゅうそういん)
龍巣院(りゅうそういん)
『フジキッチンハウス/定食屋』
小さなお店ですが、アットホームで気さくな店主のと
会話を楽しめるお店
小さなお店ですが、アットホームで気さくな店主のと
会話を楽しめるお店
ホルモン定食
『フジキッチンハウス/定食屋』
『フジキッチンハウス/定食屋』
唐揚げ定食
『フジキッチンハウス/定食屋』
『フジキッチンハウス/定食屋』
すてき
投稿者のプロフィール
🌷日向ぼっこ☀️🐇895投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。