すべじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
須倍神社ではいただけません
広告
須倍神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月26日(月)
参拝:2024年8月吉日
浜松神社巡り⑮式内社の古社で伊勢の神宮の御厨として発達した土地に創建。元は上社、下社は別地に鎮座していたものを延喜二年(902)、現在地に遷座されたものです。明治6年に一村医1社政策により村内の神社を外宮に合祀されました。以下判明している神社名です。七社神社・八幡神社・天神社・立岩神社・白髭神社・山神社・天白神社・稲荷神社・八幡神社・若宮神社・山神社・若宮神社・向山神社・若宮神社・小神明社・山神社・津島神社・白山神社・山神社・熊野神社・稲荷神社・弐拾寺社神社・津島神社・金山神社・八剱神社・八剱社・八柱社・天白社・山神社・天神社・天神社・金山社・山神社・諏訪社・社宮神社・力神社・雷社・山神社・白山社・稲荷社・天白社・社宮神社・白山社・山神社・諏訪社・水神社・西宮社・木船社・水神社・井神社・山神社・地神社・水神社・金山社・稲荷社・白山社・津島神社・六社大明神社・三社神社・秋葉社・天神社。こちらに参拝すれば、ほぼ全国の神々にお会いできることになります。神職は常駐してはいませんが、拝殿に御朱印等が用意されていいます。当日は残念ながら在庫なしで補充されておらず拝受できませんでした。丁度氏子さんたちの集まりがあったようで、その旨は伝えておきました。(何とかするベー、とは云って戴けませんでした)
社号碑
神橋
由緒書
一の鳥居
灯籠
参道の先にニの鳥居
灯籠
手水舎
手水盤
灯籠
拝殿
扁額
こちらに御朱印があるはずだった
本殿(左、外宮 御祭神:豊受姫大神・皇孫邇々藝命・天児屋根命・天太玉主命・都田村内69社を合祀、右、内宮 御祭神:天照皇大神・天手力男命・拷幡千々比売命)
外宮と内宮(昭和二十五年改築)の本殿が並んでいます
天明二年(1782)奉納の灯籠
征清戦徒紀念碑(明治三十三年建立)
境内社 姥神社・津嶋神社 御祭神:建速須佐之男命・石凝姥命
境内社 秋葉神社 御祭神:火之迦具土神
すてき
投稿者のプロフィール
サンダー1770投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。