御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
北山稲荷普済寺ではいただけません
広告

きたやまいなりふさいじ

北山稲荷普済寺のお参りの記録(1回目)
静岡県遠州病院駅

投稿日:2021年09月04日(土)
参拝:2021年8月吉日
「広沢山 普済寺」

浜松市の中心から西の方角、坂を下った住宅地
の中に静かに佇んでいます。

こちらも徳川家康公所縁の地として、よく紹介
されていて、一度訪れてみたいと思っていまし
た。

浜松市内の寺院は戦乱の時代「敵方(武田勢等)
に攻められて焼失」というのはよく聞きますが
こちらの場合は、味方(地元)のはずの徳川勢が
三方ヶ原の合戦の敗走時に、浜松城に近かった
この場所に火を放ち、城が陥落したと追手の
武田軍を油断させ、逆に犀ヶ崖に於いて奇襲を
仕掛けるという、戦乱の舞台の一つとなってし
まいました。

お寺さんにとっては「燃やした」のも「燃やさ
れた」のも同じ事でしょうが、当然その後は
徳川幕府の庇護を受けています。
しかしその後、明治時代には火災により、また
その後の太平洋戦争の戦災により度々消失して
しまいました。

その上に現存するコンクリート造りの御本堂は
由緒ある木造造りに比べると、一見味気無く感
じてしまいそうですが、背景を知るにその歴史
深さと「絶対に焼失させない!」という、強い
意思めいたものを感じてしまいます。

今は境内横には幼稚園が隣接し、穏やかな空気
が流れている様に思いました。


それと、日本三大稲荷の一つである豊川稲荷の
圓福山 妙嚴寺は、この普済寺の末寺にあたる
そうで、山内の北山稲荷を勧請したと云われて
います。


今回も歴史浪漫で満腹です。
北山稲荷普済寺の山門
北山稲荷普済寺の建物その他
北山稲荷普済寺の山門
総門
井伊三人衆の一人、気賀近藤氏の金指陣屋門を移築したそうです
北山稲荷普済寺の歴史
北山稲荷普済寺の地蔵
地蔵菩薩
北山稲荷普済寺の建物その他
北山稲荷普済寺(静岡県)
北山稲荷普済寺の山門
江戸時代初期に建立された山門
北山稲荷普済寺の建物その他
雲夢橋
県内最古の石造りの橋です
かつてここには「広沢山」の名に相応しい、
水の澄んだ池があったそうです
北山稲荷普済寺の自然
北山稲荷普済寺の建物その他
北山稲荷普済寺(静岡県)
北山稲荷普済寺の本殿
御本堂
昭和39年再建のコンクリート造りです
北山稲荷普済寺の建物その他
北山稲荷普済寺の末社
山内にある稲荷社「北山稲荷」
北山稲荷普済寺の本殿
北山稲荷普済寺の鳥居
北山稲荷普済寺の鳥居
北山稲荷普済寺の末社
北山稲荷普済寺(静岡県)
御本堂の裏手にある「徳川慶光公御手植之松」の碑
15代将軍「慶喜さん」のお孫さんにあたる方です
北山稲荷普済寺(静岡県)
奥の院「寒巌義尹法王禅師霊朗」
北山稲荷普済寺の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

よさこい✕御朱印

 よさこい踊りのお祭りでは、高知の「よさこい祭り」、札幌の「YOSAKOIソーラン祭り」そして名古屋の「にっぽんど真ん中祭り」が三大よさこい祭りと云われているそうです。
 その名古屋の通称「どまつり」を中心に活動する学生チームに娘が参加したのをきっかけに、よさこい(観る専)にハマりました。
「どまつり」系のチームの演舞には、曲に地元の民謡のフレーズを取り入れたり、演舞の題材に地元の文化やお祭り、歴史や伝承などを折り込み各々の地域性を出しています。
 そこから様々な演舞の題材に所縁のある神社仏閣に興味を持つようになり、「聖地巡礼」の証として御朱印も集める様になりました。
 
 娘も就職してチームを卒業したのと、コロナ禍でのお祭りの自粛で、よさこいの方は儘ならないですが、参拝と御朱印集めはコロナ禍でも続けられる楽しみとして、健康維持も兼ねて続けています。

 常々歳を重ねる毎に「謙虚でありたい」と思うようになりました。
神様や仏様の前で日常を暮らせる事への感謝を思いながら頭を下げる事で、とても清々しい気持ちになり大変有り難く感じています。

ナオ ユキオさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
北山稲荷普済寺の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ