御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
水神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年10月31日(月)
参拝:2022年10月吉日
静岡県って瀬織津姫を祀っている神社が沢山あっていいですね(*´▽`*)
10月最後の週末、甲府の方から身延線の特急に乗って静岡へやってきました(*´▽`*)
というのは、静岡県が全国旅行支援の受付を再開?したタイミングでちょうど旅行サイトを見ていて、たまたま駅前に宿が取れたからです(*´▽`*)
って事で、宿で神社のリストを眺めながら、回れそうな所を地図にプロットしていきます。
今回は時間の関係から駿河区に絞って回る事にしました。その一社目。
交差点から神社の入り口を探っていると(神社らしきものは見えている)、看板を発見。
ナビのそちらから回り込んで拝殿へ。
ここの拝殿は二階建てなんですねー(*´▽`*)
階段を登ってお参りさせて頂きました。
奥の公民館?に人が何人かいる中、いつものダヨ写真を撮影。
こんなに密に瀬織津姫を祀っているこの地域は何か由来があるのでしょうか。
やはり近くに川があって、この河川の近くと対岸にもあります。
今日回れるのはあと3社。おいおいアップしていきます(*´▽`*)←徒歩
10月最後の週末、甲府の方から身延線の特急に乗って静岡へやってきました(*´▽`*)
というのは、静岡県が全国旅行支援の受付を再開?したタイミングでちょうど旅行サイトを見ていて、たまたま駅前に宿が取れたからです(*´▽`*)
って事で、宿で神社のリストを眺めながら、回れそうな所を地図にプロットしていきます。
今回は時間の関係から駿河区に絞って回る事にしました。その一社目。
交差点から神社の入り口を探っていると(神社らしきものは見えている)、看板を発見。
ナビのそちらから回り込んで拝殿へ。
ここの拝殿は二階建てなんですねー(*´▽`*)
階段を登ってお参りさせて頂きました。
奥の公民館?に人が何人かいる中、いつものダヨ写真を撮影。
こんなに密に瀬織津姫を祀っているこの地域は何か由来があるのでしょうか。
やはり近くに川があって、この河川の近くと対岸にもあります。
今日回れるのはあと3社。おいおいアップしていきます(*´▽`*)←徒歩
すてき
投稿者のプロフィール
NiceAge83投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。