すさじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
須佐神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月11日(土)
参拝:2021年11月吉日
2021.11.14.神在祭と出雲大社ゆかりの神社巡りツアー2日目。長浜神社→須佐神社。
こちらの天照社で、強烈に惹かれる狛犬さんにお会いしました。須佐大宮の拝殿も懐かしさに似た心地よさを感じました。過去世でお参りしたことがあるのかもしれません。
こちらの天照社で、強烈に惹かれる狛犬さんにお会いしました。須佐大宮の拝殿も懐かしさに似た心地よさを感じました。過去世でお参りしたことがあるのかもしれません。
駐車場から神社に向かうところ。
駐車場から神社に向かう道。下り坂です。
橋を通って川を跨いでいきます。
社号標、須佐大宮との文字。石の表情がすごい。
鳥居です。スカーッと広大な広がりを感じる境内。
随身門です。
参道の石燈籠。
参道左手の境内社です。
合祀社でしょうか。
出雲地方は随身門も境内社も、高床式が多いです。
参道右手の手水鉢。原始的な造りがかえって重厚な、圧縮された時間の流れをそこに感じさせる。厳かな印象。
これは?
亀石です。縁起がよさそう。
稲佐の浜に通じる井戸とのこと。自然の仕組みの底知れなさ。
拝殿です。
開け放たれていて清々しい。注連縄も美しい。
なんとも言えない癒しを感じます。やけに和むというか…。懐かしさに似た安心感があるのです。
自分が酉年だからなのか、この鶏の絵がすごーーーく印象的でした。ずっと見てられる…。引き込まれそうな魅力を感じます。
御本殿です。
本殿の裏に回ってみました。
お稲荷様がおられたり。
清浄な、優しい光に満ちています。癒しがすごいです。
根っこもすごいし、苔もすごいし。無言の自然の尊さ。
御本殿を真裏から見た様子。
御神木が柵で囲まれているのですが、
柵からはみ出さんばかりに張られた根っこのエネルギーがまざまざと感じられて、ここで手を合わせていく人も少なくないようでした。
拝殿向かって右横の社務所です。
立派な御鏡が祀られています。
惚れ惚れと、何度も見てしまいました。
縁起の良さそうな木。赤い実をつけて。千両万両とも、南天とも違います。何の木でしょうか。
須佐大宮の鳥居を出て、道を挟んだ真向かいが天照社となっています。
天照社。
天照社の参道を守る狛犬さん。
ちょっとシーサーにも似た容姿です。
こちらは天照社のお社を、守る狛犬さん。
苔がすごくて、圧倒されます。
天照社のお社です。
陽光が社殿内にたっぷり差し込む造り。
天照社の御本殿です。
去り際にこちらの狛犬さんにもう一度ご挨拶。何故かわかりませんが、理由もなくこちらの狛犬さんのお顔を見ていて泣けました。今もこの写真を見返すと、泣けてきます。魂の会話があったのでしょうか、優しいお言葉をかけていただけたのかもしれません。
駐車場に戻るとき、名残惜しくてもう一度撮りました。
駐車場にも、赤い実をつけた木が生き生きとしていました。でも、これも後で調べたら、千両万両南天とは違うようでした。
とはいえ、赤い実が鈴なりで駐車場まで縁起がよい感じで、素晴らしい神社でした。
須佐神社を出て、宍道湖畔の昼食会場へ向かいます。
バスの車窓から見る景色は見飽きることがなかったです。
この旅は、本当に天気に恵まれました。奥に宍道湖が見えてきたところです。
すてき
みんなのコメント(2件)
こうきりん
アルネさま こんばんは☺️
すごく美しい表現で,感動しました🥲ずいぶん前ですが,私も須佐神社にはお参りしたことがあるのですが,アルネさんの書き込みを見て,またお参りしたくなりました🙏
2021年12月12日(日)
こうきりんさま
もったいないお言葉ありがとうございます😊この感動が少しでも伝わったのだと思うと嬉しいです。
私の拙い言葉など、この神社の素晴らしさのひとかけらも表せているのかわかりませんが…
美しいものを目の当たりにして、心から 美しい。と噛み締めるように味わえること、そういう感性をもてていることは、それだけで幸せなことだと思います。
どうぞこうきりんさまもまた是非須佐神社へ足を運ばれてください。あの美しい島根にお住まいとのこと、羨ましい限りです。
2021年12月14日(火)
投稿者のプロフィール
アルネ322投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。