御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
玉若酢命神社のお参りの記録一覧
ぶんぞう
2024年09月24日(火)
107投稿
玉若酢命神社(たまわかすみこと じんじゃ)は、島根県隠岐郡隠岐の島町下西に鎮座する神社です。
主祭神は玉若酢命、創建は不明。
800年杉は圧倒される大きさです。
もっと読む
タンホイザ
2020年08月21日(金)
3638投稿
駅馬・伝馬の制度の設置に伴って造られた駅鈴を見たくて億岐家住宅を訪れる。
現存している駅鈴は隠岐國の2つだけである。
億岐家住宅の隣にある神社が玉若酢命神社である。本殿は隠岐造。
朱印は億岐家住宅で受ける。
拝殿
随身門(重文)
本殿(重文)
本殿(重文)
八百杉
旧拝殿(重文)
億岐家住宅(重文)
駅鈴(重文)
駅鈴(重文)
もっと読む
平中 芳明
2017年09月25日(月)
10投稿
玉若酢命神社 祭神は玉若酢命
和気能須命神社や水若酢命神社等の祭神とともに、地方開拓にあたった意岐別の祖神とするか、国造りの末裔と言われている。
隠岐の島の島後にあり西郷港から近くにある。
近くには隠岐国分寺があり、鳴き竜天井があった。(新築の現在は分らない)
玉若酢命神社から水若酢命神社のある五箇に行く途中に、小野篁が流刑になった時に彫ったあごなし地蔵がある。
24年位前にフェリーで行ったのですが、美保関の七類港からフェリーに乗り、車の前後をレバーブロックで車が沈むほど締め付け、冬には波が高いときは船から水中翼が出るらしい。 フェリーの前方にはいつも飛び魚が飛んでいました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0