いぶきじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
伊吹神社ではいただけません
広告
伊吹神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月06日(日)
参拝:2024年9月吉日
長浜港に向かっていると総持寺様の少し手前で鳥居が見えたのでお詣りさせて頂きました。
伊吹神社様は広い境内をお持ちで、室町時代には人気の猿楽の座の本拠地にもなっていたそうなんですが、現在は無人の御社様でした。
祠も一つだけで合祀された形跡がありません。明治の合祀政策で七万社も姿を消したのに珍しいなと感じました。
更にその唯一の祠にお祀りされている「伊吹神」が神話に登場のない神様で、はっきりと御祭神が分からないそうです。
伊吹山が御神体と考えるのが普通の立地なんですが、そうであれば「多々美比古神」と伊吹山の御神名を掲げるそうなんです…
調べていくと、この辺りは伊吹の杜という広大な森があり、湧水が豊かで、そこに棲む「山田大蛇」を農業神と祀ったと記載のある石碑の存在が出てきました。
また、日本神話では日本武尊が従わない伊吹山の神を征伐しようと伊吹山に分け入ると白い大蛇に化身した伊吹山の神が現れます。神の使いだと思い込んだ日本武尊は相手にしませんでした。これに怒った伊吹山の神は氷の様に冷たい雨を降らせ日本武尊を撤退に追い込んでいます。
また、別の資料では御祭神を「八岐大蛇」と断言しているものもあります。
伊吹山の神(白い大蛇)=山田大蛇=八岐大蛇
などと勝手に妄想が膨らんでいき、調べていてメチャ楽しかったです(*´▽`*)
伊吹神社様は広い境内をお持ちで、室町時代には人気の猿楽の座の本拠地にもなっていたそうなんですが、現在は無人の御社様でした。
祠も一つだけで合祀された形跡がありません。明治の合祀政策で七万社も姿を消したのに珍しいなと感じました。
更にその唯一の祠にお祀りされている「伊吹神」が神話に登場のない神様で、はっきりと御祭神が分からないそうです。
伊吹山が御神体と考えるのが普通の立地なんですが、そうであれば「多々美比古神」と伊吹山の御神名を掲げるそうなんです…
調べていくと、この辺りは伊吹の杜という広大な森があり、湧水が豊かで、そこに棲む「山田大蛇」を農業神と祀ったと記載のある石碑の存在が出てきました。
また、日本神話では日本武尊が従わない伊吹山の神を征伐しようと伊吹山に分け入ると白い大蛇に化身した伊吹山の神が現れます。神の使いだと思い込んだ日本武尊は相手にしませんでした。これに怒った伊吹山の神は氷の様に冷たい雨を降らせ日本武尊を撤退に追い込んでいます。
また、別の資料では御祭神を「八岐大蛇」と断言しているものもあります。
伊吹山の神(白い大蛇)=山田大蛇=八岐大蛇
などと勝手に妄想が膨らんでいき、調べていてメチャ楽しかったです(*´▽`*)
すてき
投稿者のプロフィール
れん太郎400投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。