せいりょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
清凉寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年07月24日(金)
参拝:2020年7月吉日
本日最後の訪問は清凉寺さんでした。
井伊家の菩提寺ということもあり、大きな本堂は壮観でした。
直径1メートル弱ぐらいはある大きな柱は本当に見事でした。
そして、本堂の裏にある井伊家の歴代のお墓も立派で、こういった形でお墓が残っているってことだけでも井伊家の凄さが理解できました。
(写真を撮ったつもりが、撮っていなかったようです、、、。)
歴史に思いを馳せつつ、いいお参りができました。
井伊家の菩提寺ということもあり、大きな本堂は壮観でした。
直径1メートル弱ぐらいはある大きな柱は本当に見事でした。
そして、本堂の裏にある井伊家の歴代のお墓も立派で、こういった形でお墓が残っているってことだけでも井伊家の凄さが理解できました。
(写真を撮ったつもりが、撮っていなかったようです、、、。)
歴史に思いを馳せつつ、いいお参りができました。
すてき
投稿者のプロフィール
ワカマティー94投稿
日本史、世界史、どちらも好きです。
寺社・お城などを回りながら、見聞を深めつつ、御朱印書いてもらったりすることで、少しでも文化財保護の一助に繋がればと数年前から始めました。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。