御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

きょうりんぼう

教林坊のお参りの記録(1回目)
滋賀県安土駅

投稿日:2023年11月26日(日)
参拝:2023年11月吉日
6
遺影の父と共に、教林坊へ行きました。


海外からの観光客も多くなりましたが、やはりここの紅葉はとても満たされた気持ちになります。
教林坊の御朱印
教林坊(滋賀県)
教林坊(滋賀県)
教林坊(滋賀県)
教林坊(滋賀県)
教林坊(滋賀県)

すてき

みんなのコメント6件)

まささん お久しぶりです くるくるきよせんです。
しばらく投稿をお見掛けしていませんが お元気でしょうか。
フォローしてくださってコメントのやりとりもしていたのに と思うと寂しいです。
きっとお仕事などお忙しいのでしょうけれど また投稿してくださいね。
お待ちしてまーす。

2024年09月01日(日)

くるくるきよせんさん
大変ご無沙汰してます
ご心配お掛けし、すみません
投稿が滞っていますが、なんとか元気に過ごしています

毎週末、土日は施設で過ごしている母への面会を最優先にしていて、今はまだ神社への参拝は再開しておらず、地元のお寺のみ定期的に伺って父の冥福と母の健康長寿を願っている感じなんです
でも、御朱印を頂くのを再開した時のために、ステキな御朱印帳が無いかなーと探してたりもしたます(笑)
今年は残暑が続きますが、どうぞご自愛くださいますように

2024年09月12日(木)

まささん こんばんは。
お母さまへの面会最優先 素敵です。
もともと私も義父のお見舞いからスタートしましたので お気持ちが分かる気がします。
どうぞご家族第一でお過ごしください。
そしてちょこっとお参りできたら投稿してくださいね。

2024年09月13日(金)

くるくるきよせんさん
いたわりのお言葉、ありがとうございます

毎週末、とくに金曜日は「明日は母に会える」という気持ちになり、とても嬉しい時間なんです。
うちの母、とても可愛いので(笑)
明日は敬老の日のお祝いに、胡蝶蘭を持っていくんです。
お花が好きな母ですし、胡蝶蘭は長く咲いてくれますし、水遣りの回数が少なくて済むので介護施設の職員さんのお手間も少なくて済むので。

もう少ししたら、父を護ってくださった神様や仏様にお礼に伺いはじめると思います。また、投稿しますね。

2024年09月13日(金)

2024年はホトカミを通じて交流させていただき、ありがとうございました。
自分ではお参りできていない寺社の写真を拝見することが楽しみで、また、自分の投稿に「すてき」をいただいたり、コメントをいただいたり、とても楽しかったです。
コメントをいただいた時には、「友よ!」と大喜びしていました。
嬉しがりの私は、ほとんど毎日チェックしていたような気がします。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
(フォローしてくださっている方には同文のコメントをしていますがお許しください)
最近お見掛けしていませんがお元気でしょうか。

2024年12月31日(火)

くるくるきよせんさん
昨年はお世話になりました
本年もよろしくお願いいたします

おかげさまで、なんとか元気にしています
くるくるきよせんさんもお変わりなくお過ごしでしょうか
今年もどうか良い一年になりますように

2025年01月03日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
教林坊の投稿をもっと見る24件
コメント
お問い合わせ