きょうりんぼう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
教林坊のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年11月25日(金)
毎年、春と秋の年2回特別公開しますが、特にライトアップされた紅葉で訪れる参拝者が多いです。
昼間は「侘び寂び」。夜は「幽玄と華麗さ」を比べるとまた違った顔が見えてきます。
昼間は「侘び寂び」。夜は「幽玄と華麗さ」を比べるとまた違った顔が見えてきます。
夜のモミジも「紅」がより濃く感じます。(それは暗いからでしょうか?)
17時30分。夜間公開のスタートです。
ライトアップされた紅葉。
化粧を施したようです。
暗闇の「勝軍地蔵尊」です。
幻想なる「青の世界」と紅葉。
光に照らされた「紅葉」。
主張しすぎないながらも光の共演です。
「紅」、「青」、「黄」。それぞれが主役です。
本堂にも火が灯りました。
昼間と違って、どこか幽玄を感じます。
太子の説法岩もライトアップ。
夜の洞窟に際立つ観音様。
紅葉と共に「光」を楽しもうじゃないか!
掛け軸の間も昼間とは違ったゆったりとした趣。
流れる紅葉に水面に映る紅葉。
秋は「燃えて」いる。
優雅さと神秘さとを兼ね備えている。
日本人でよかった瞬間を噛み締めています。
右は、聖徳太子。
左は、ご詠歌の御朱印です。
左は、ご詠歌の御朱印です。
すてき
投稿者のプロフィール
ハマの「寺(テラ)…3302投稿
地元横浜を中心に「街の小さな寺院」を巡る「寺(テラ)」リスト。
大きな有名寺院にはない小さな寺院の小さな発見を求めて旅をします。
2025年は、神社にも注目していきます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。