御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

沙沙貴神社の限定御朱印|滋賀県安土駅

7月
12

【季節の花御朱印】 露草(つゆくさ) ・ 檜扇(ひおうぎ)

日程:2023年07月12日(水)〜
投稿日:2023年07月17日(月)

連日 猛暑となっております

季節の花御朱印 現在は
 露草(つゆくさ) 
 檜扇(ひおうぎ)の 2種です

 ■露草は 夏の朝に涼しげな姿を見せてくれます

 ■檜扇(ひおうぎ)は 
  名前の通り 葉が扇のようになっています

  京都 八坂神社 祇園祭
  和歌山 熊野那智大社 扇祭り(火祭) にて
  お祀りされる 花でもあります

 暑い中ですが ご参拝の際には
 花をお楽しみいただければ 幸いです
沙沙貴神社の御朱印
【季節の花御朱印】 露草(つゆくさ) 沙沙貴神社
沙沙貴神社の御朱印
【季節の花御朱印】 露草(つゆくさ) 佐佐木大明神
沙沙貴神社(滋賀県)
沙沙貴神社(滋賀県)
沙沙貴神社の御朱印
【季節の花御朱印】 檜扇(ひおうぎ) 沙沙貴神社
沙沙貴神社の御朱印
【季節の花御朱印】 檜扇(ひおうぎ) 佐佐木大明神
沙沙貴神社(滋賀県)
 檜扇の花は 鮮やかな橙色
沙沙貴神社(滋賀県)
 葉が 扇のようになっています
沙沙貴神社(滋賀県)
沙沙貴神社(滋賀県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
沙沙貴神社のお知らせをもっと見る88件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

沙沙貴神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ