ささきじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
沙沙貴神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年05月19日(木)
参拝:2022年5月吉日
先の浄厳院へ向かう際にこの神社の横を通り、次の寺院へ向かう際にも来た道を戻ったため、折角ですので参拝しました。(浄厳院から約1km)
参拝者が割と多いなあ、この地域は信心深い方が多いなあと思っていたら、「なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)」の木が見頃だった様です。
こちらは宇多源氏の流れをくむ佐々木氏の氏神。佐々木氏発祥の地とされています。
御祭神は四座五柱で、総称は佐佐木大明神。
・少彦名神(スクナヒコナノカミ)
・大毘古神(オオヒコノカミ)
・仁徳天皇(オオサキノスメラミコト)
・宇多天皇(ウダノスメラミコト)、敦實親王(アツミノミコ)
「なんじゃもんじゃ」の木は大きくて綺麗でした。社務所で御朱印を頂きました。こちらもスタンプ式でした。
参拝者が割と多いなあ、この地域は信心深い方が多いなあと思っていたら、「なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)」の木が見頃だった様です。
こちらは宇多源氏の流れをくむ佐々木氏の氏神。佐々木氏発祥の地とされています。
御祭神は四座五柱で、総称は佐佐木大明神。
・少彦名神(スクナヒコナノカミ)
・大毘古神(オオヒコノカミ)
・仁徳天皇(オオサキノスメラミコト)
・宇多天皇(ウダノスメラミコト)、敦實親王(アツミノミコ)
「なんじゃもんじゃ」の木は大きくて綺麗でした。社務所で御朱印を頂きました。こちらもスタンプ式でした。
すてき
投稿者のプロフィール
nomuten1073投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。