御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
慈眼寺ではいただけません
広告

慈眼寺のお参りの記録(1回目)
滋賀県守山駅

投稿日:2022年11月28日(月)
参拝:2022年11月吉日
8
滋賀県寺院巡りの4寺目は、3寺目の近江八幡市から南西へ約20kmの守山市に在る住吉山 興福院 慈眼寺です。
天台宗で、本尊は秘仏・十一面観音(通称は帆柱観音)。
こちらに安置の薬師如来坐像、日光菩薩立像、月光菩薩立像は市指定文化財です。
自治会にて管理されている寺院のため、拝観に際しては自治会の総代様に依頼しました。
自治会総代様の連絡先は守山市役所のHPに記載されておりました。(個人情報保護が騒がれる昨今ですが、TEL番号とお名前が載っています。大丈夫かな?と思ってしまいますが。)
それと、毎月第2日曜日の法要と毎年1月17日の初観音の時には予約無しで拝観可能との事でした。また、秘仏本尊・十一面観音の開帳は特定日が決められている訳ではないとの事でした。(吉見中町、吉見東町、吉見西町の3町の自治会長さんが相談して決める。)

本尊・十一面観音「帆柱観音」は、805年に最澄が唐から日本への帰路の途中、海上で暴風雨に見舞われ、帆柱も折れ、今にも沈没しそうになった。その時、最澄が十一面観音に祈りを捧げると、尊像が海上に現れ、風波が平穏になり、難を逃れることが出来た。無事に帰国した最澄は、航海安全の結縁として、折れた帆柱で十一面観音像を自ら刻んで、帆柱観音と名付け、小堂を建立し、寺名を慈眼寺とされたと伝わります。
その後、延暦寺焼き討ちの兵火により焼失し、本尊も所在不明になったが、江戸時代に本尊が林の中から発見され慈眼寺が再建された。当時慈眼寺には本堂の他に、薬師堂、如意輪堂、地蔵堂等の諸堂があったとの事です。また、薬師如来坐像は、近くの住吉神社の本地仏であったとの説があります。

ほぼ約束の時刻に到着しましたら既に総代様が待っていらっしゃいました。周りに駐車場がないため境内に停めさせて頂きました。早速、本堂に入らせて頂きました。(本堂以外にお堂はありません。本堂は2008年に建て替え完成、資金は寄附金・募金等により賄ったとの事で頭が下がります。)
須弥壇には閉扉された本尊・十一面観音が安置されている厨子、その前にお前立本尊。左側の脇間には薬師三尊。(薬師如来坐像と日光、月光菩薩立像)薬師如来坐像は、高さ約144cm、平安時代末期~鎌倉時代初期の作、ふっくらとした優しいお顔です。脇侍の日光、月光菩薩立像は、高さ約251cm、堅いというか上手く言葉で表現できませんが中尊とはややイメージが合わない感じ。当初は鎌倉時代の作と考えられていましたが、2008年の修理の際に近世(江戸中期~後期)の作と判明しました。
右側の脇間には十二神将の内の1躯のみが安置してあり、高さは150cm位でしょうか、大きいので最初は四天王の内の1躯だと思いました。こちらも薬師如来の眷属としては合わないと思うので、江戸時代以降に作られたものではないかと思いました。(何故1躯だけなのかもわかりませんでした。)

自治会で護られていくのは大変だと思いますが、勝手ながら末長く後世に遺して頂きたいと思います。


慈眼寺(滋賀県)
慈眼寺(滋賀県)
慈眼寺(滋賀県)
鐘楼(梵鐘は太平洋戦争時に供出)
慈眼寺の地蔵
お地蔵さん
慈眼寺の本殿
本堂
慈眼寺(滋賀県)
慈眼寺の仏像
薬師三尊
慈眼寺の仏像
薬師如来坐像
慈眼寺(滋賀県)
慈眼寺(滋賀県)
慈眼寺(滋賀県)
慈眼寺(滋賀県)
日光菩薩立像
慈眼寺(滋賀県)
慈眼寺の仏像
月光菩薩立像
慈眼寺の仏像
慈眼寺(滋賀県)
お前立本尊
慈眼寺の仏像
慈眼寺(滋賀県)
十二神将の内の1躯

すてき

みんなのコメント8件)

nomutenさま✨

こんにちは😃
コメント、失礼致します。
いつもご投稿を楽しみに拝見させて頂いております。ありがとうございます😊🙏🏻
慈眼寺さまのご投稿、とても素晴らしく感動致しました。
たくさんの仏さま。
それぞれのお顔立ちの美しいこと🥹
有り難くて見惚れてしまいました。
😊🙏🏻
割と近いところのお寺さまですので、いつか参拝したいと願っておりましたが、nomutenさまのご投稿のおかげさまで、このように美しい仏さまを拝見できて嬉しいです。💕
慈眼寺さまは、自治会さまの管理とのこと。
ご縁が無ければ、参拝は難しそうでしょうか?😓

私が行きたい神社仏閣を検索しますと、ほとんどnomutenさまのご投稿に出会います。
本当にたくさん、よくご参拝されていらっしゃって、いつも驚き😳と感動🥹です。
先日の27日に、私も、秘仏御本尊御開帳だった長光寺さま、その足で長命寺さまへと参拝してきました。
その後、nomutenさまのご投稿を拝見し、一日違いではありましたが、同じルートでの参拝に、勝手に嬉しく感じておりました。💕
今後とも、ご投稿とご参拝を参考にさせて頂き、益々、ご投稿を楽しみにさせて頂きます。
よろしくお願い致します。😊🙏🏻

2022年11月29日(火)

なむなむ様、いつもご覧頂き有難うございます。
下手糞な文章を毎回ダラダラと長く書き綴っており、時間を掛けて入力していて恐縮しています。(撮った写真を見ながら、頂いた資料を見ながら、間違いの無いようにしている積りですが。)
それと、本文に追記する積りですが、守山市役所のHPに総代様の連絡先が記載されています。また、毎月第2日曜に法要されていますので、総代様に連絡を取るのが億劫ならばその日に伺えば宜しいかと思います。(毎回住職様や総代様に電話する際はドキドキします。)
本尊は秘仏であり特定の開帳日はないとの事でした。
参考にして頂ければ幸いです。
これからもややマニアックな寺院に訪れて、皆さんに紹介しようと思っておりますので、宜しかったら見てやって下さい。

2022年11月29日(火)

nomutenさま✨

早速にお返事、誠にありがとうございます😭
嬉しゅうございます。😊🙏🏻

そうでしたか。よくわかりましたでございます。感謝申し上げます。
是非、機会をみて、是非参拝したいと思います。
貴重な情報をありがとうございます。
また、編集中でいらっしゃいましたのに、急いでコメントしてしまい、失礼を致しました。お許し下さい。🙇🏻‍♀️

はい!今後も楽しみにしております。
ありがとうございました😊🙏🏻

2022年11月29日(火)

なむなむ様、お近くなら是非とも参拝してみて下さい。
皆さん、京都や奈良に足が向くようですが、滋賀県にも負けず劣らず多数の文化財指定の彫刻(仏像)があります。(愛知県からではなかなか廻れません。)なむなむ様が滋賀県在住でしたら、廻られて紹介して下さいね。

2022年11月29日(火)

nomutenさま✨

ありがとうございます😊🙏🏻
神社仏閣へ参拝を初めてまだ日も浅く、歴史にも疎くて何にもわかっておりませんで、大変お恥ずかしい次第です😓
これから少しずつ学びを深めて、素人なりの感性ではありますが、参拝しました所を投稿して行きたいと思っています。
nomutenさまをはじめ、ご投稿されておられる皆さまを手本にさせて頂きます。
今後とも、どうぞよろしくお願いします😊🙏🏻

2022年11月29日(火)

nomutenさま✨
ご無沙汰しております。
先日、慈眼寺さんに参拝して参りました。
来年の初観音に、御本尊さまを御開帳されると、総代さま、地域のお方さまから伺いました。🥹🙏🏻
(既にご存知でいらっしゃいましたらお許し下さい🙇🏻‍♀️🙏🏻)
ついに、最澄さま御自作の、帆柱観音さまのお姿が拝見できるかと、今から楽しみです。
🥰🙏🏻

2024年01月19日(金)

なむなむさん、お早うございます。
本年も宜しくお願いします。
慈眼寺さんの御開帳の事は知りませんでした。来年2025年1月17日ですね。平日なのでお邪魔できるかわかりませんが、情報有難うございました。

2024年01月19日(金)

nomutenさま✨
おはようございます。お返事ありがとうございます。😌
こちらこそ、本年もよろしくお願い致します。😊🙏🏻

2024年01月20日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
慈眼寺の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ