御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![背くらべ地蔵(滋賀県)]()
![背くらべ地蔵(滋賀県)]()
![背くらべ地蔵(滋賀県)]()
![背くらべ地蔵(滋賀県)]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

背くらべ地蔵ではいただけません
広告
おすすめの投稿
ゆきち
2024年06月13日(木)
2059投稿
野洲市で神社巡り中に見かけ寄らせて頂きました。
野洲行畑の街道辻に、一昔前まではちょこんと並んで立っていたようです。現在は行事神社鳥居前に立派な覆屋が造られ、その中に納められ大切に祀られています。
鎌倉後期の石仏という「背くらべ地蔵」と「阿弥陀如来立像」の2躰が祀られています。
2躰の石仏は、中山道を行き交う人の道中を護ったとされます。
当時は乳児がよく死んだので、子供たちが、小さいほうのお地蔵さんと同じくらいの背になれば、「もう一人前だ」と言われたことから『背くらべ地蔵さん』 と呼ばれました。7月24日には「行畑地蔵まつり」が行われています。
右 背くらべ地蔵
左 阿弥陀如来立像
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0