しんぐうじんじゃ
新宮神社滋賀県 信楽駅
自由 社務所は不明
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | あり |
甲賀市信楽町長野の“紫香楽一之宮”新宮神社⛩️
霊亀元年(715)の創建と伝わります。
愛宕山の陶器・愛宕神社火祭りは、こちらから松明に火が入ります🔥
信楽高原鉄道信楽駅の西500m。鳥居前の五差路を右斜めに行くと駐車場🅿
こちらと陶器(愛宕)神社の御朱印をいただきたかったのですが、社務所が閉まっており電話も通じませんでした😓
最初に訪ねたのが午後3時過ぎ。別の神社を参拝するために一度離れ、その後に戻ってきて午後4時半頃まで待ってみましたがダメでした。
ちなみに社務所の開所時間は10:00〜17:00と書かれていて、特に休業日は設定されてないようですが。
こちらの狛犬さんも陶器製
拝殿
拝殿の狛犬さん
龍?
本殿
本殿前の狛犬さん
大国社
御神木社
鶏さんも陶器らしい
神武社
霊亀元年(七一五年)九月 第四十四代 元正天皇の御代、奈良時代の創建。以来信楽町大字長野、神山、江田、小川の産土神と遍く尊崇され、社号を新宮大明神と尊称した。曽て近衛関白家を始め、近江の守護佐々貴氏等の信仰篤く、代々当社の境内神領等の寄進があった。 南北朝の戦(一三三六年)の兵火にて焼失し、再建され其後、大風の為、本殿大破し寛文三年(一六六三年)十一月十九日再建。現今の本殿即ちこれ也。
明治九年十月村社に列し、大正二年四月十日神饌幣帛料供進神社に指定せられ、大正十三年郷社に昇格。現在は信楽郷の一の宮として篤く崇敬されている。
御祭神の大山津見神は信楽町大字長野字西出、字川東に山神社として二社鎮座、大正四年五月三十日当社に合祀した。
名称 | 新宮神社 |
---|---|
読み方 | しんぐうじんじゃ |
参拝時間 | 自由 社務所は不明 |
参拝料 | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0748-82-0078 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.shinguujinja.org |
おみくじ | あり |
SNS |
ご祭神 | 素戔嗚尊 櫛稲田姫尊 大山津見神 |
---|---|
創建時代 | 奈良時代の霊亀元年(715)九月 |
ご由緒 | 霊亀元年(七一五年)九月 第四十四代 元正天皇の御代、奈良時代の創建。以来信楽町大字長野、神山、江田、小川の産土神と遍く尊崇され、社号を新宮大明神と尊称した。曽て近衛関白家を始め、近江の守護佐々貴氏等の信仰篤く、代々当社の境内神領等の寄進があった。 南北朝の戦(一三三六年)の兵火にて焼失し、再建され其後、大風の為、本殿大破し寛文三年(一六六三年)十一月十九日再建。現今の本殿即ちこれ也。 明治九年十月村社に列し、大正二年四月十日神饌幣帛料供進神社に指定せられ、大正十三年郷社に昇格。現在は信楽郷の一の宮として篤く崇敬されている。 御祭神の大山津見神は信楽町大字長野字西出、字川東に山神社として二社鎮座、大正四年五月三十日当社に合祀した。 |
体験 | おみくじ絵馬御朱印お守り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0