御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
總社神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月06日(水)
参拝:2023年11月吉日
日本のビールの元祖として有名です、7月 17日 麦酒祭があります、(滋賀県神社庁より抜粋) 17日早朝から水汲みを始め、麦酒を醸造する。昔は麦のみで醸造したが、後世に至つて米麹を半分使用するようになり、昭和8年には裸麦5升・米麹5升・白湯1斗と決めた。社務所において行われ、沸騰させてから20度に冷却した白湯を、別桶に精麦を蒸して米麹と混合した中に注入する。徹夜で撹拌し、5、60度に保ちつつ18日未明に完成さす。11時から本殿に献納し、祭典を行う。
すてき
投稿者のプロフィール

ゆっくん2381投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。