浄土宗
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方西照院のお参りの記録一覧

nomuten
2025年01月05日(日)
1154投稿
滋賀県東近江地区の寺巡りの3寺目は、2寺目の日野町の安楽寺の左隣に在る月光山 西照院です。
浄土宗で、本尊は阿弥陀如来。
創建は室町時代の1522年。開基は菅原菅秀才、開山は覚誉上人。
こちらに来て初めて知りましたが、日野町には「日野町三十三ヶ所観音霊場」があり、こちらは第14番札所になっています。
直ぐ隣の安楽寺では下駒月の方々が集まって法要されていますが、全く寺としての繋がりは無いようで(宗派は違うし、安楽寺は無住ですからね)、本堂の扉はきっちり閉まっていました。
堂内には本尊の阿弥陀如来、札所本尊の千手観音菩薩が祀られているはずですが未確認です。また札所なので御朱印はあると思いますが(次の予定もあり時間的余裕がなかったので)、お願いせずに失礼する事にしました。
本堂
鐘楼
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0