かしわぎじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。

柏木神社ではいただけません
広告
柏木神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月30日(火)
参拝:2024年7月吉日
甲賀市水口町北脇の柏木神社⛩️
社殿で昼寝する猫ニャン2匹に会えました🐱
白鳳年間の創建と伝わります。
天正8年(1580)には織田信長軍が侵攻し、楼門が安土城摠見寺に移築されたそう。
御朱印は宮司さん宅にて書置きをいただきました🖌️
私の古過ぎナビで変な道に案内されたので、一応行き方を。国道1号線の西名坂交差点(ローソンや吉野家あり)を南へ行けば、あとは案内看板があると思います🚙
社殿で昼寝する猫ニャン2匹に会えました🐱
白鳳年間の創建と伝わります。
天正8年(1580)には織田信長軍が侵攻し、楼門が安土城摠見寺に移築されたそう。
御朱印は宮司さん宅にて書置きをいただきました🖌️
私の古過ぎナビで変な道に案内されたので、一応行き方を。国道1号線の西名坂交差点(ローソンや吉野家あり)を南へ行けば、あとは案内看板があると思います🚙
こっちは二の鳥居で、一の鳥居は200mくらい南にありました⛩️
楼門
拝殿
昼寝してた猫ニャンを起こしてしまいました
本殿へ
狛犬さん
警戒心ありありの三毛さん
稲荷社
大行社
宮司さん宅前に駐車可🅿
帰りに見たら社殿下に
すてき
投稿者のプロフィール

しん2221投稿
50歳から御朱印巡り、福井県を中心に日帰り圏の中部・関西を巡ってます。
基本的に最近のものから遡り、過去の御朱印も順次投稿していきます。
自分用の記録なので季節外れも多くありますがご勘弁を。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。