御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
義仲寺ではいただけません
広告

ぎちゅうじ

義仲寺のお参りの記録(1回目)
滋賀県膳所駅

投稿日:2023年11月17日(金)
参拝:2006年7月吉日
右上の印の3文字目が最初読めなかったんですが
御由緒に粟津ってたくさん書いてあってようやく気づきました💦

揮毫の正風宗師は和歌・連歌の権威二条家から芭蕉翁に贈号されたようですが
調べていたら面白い文献がいくつかありました

富田 志津子, 二条家俳諧の創始と暁台, 連歌俳諧研究, 1996, 1996 巻, 90 号, p. 17-27
藤村作 編『日本文学大辞典』3,新潮社,昭和9-10. 国立国会図書館デジタルコレクション
荻原井泉水 著『芭蕉風景』,新潮社,昭和13. 国立国会図書館デジタルコレクション
志田義秀 著『俳文学の考察』,明治書院,昭和7. 国立国会図書館デジタルコレクション
義仲寺の御朱印

湖南粟津芭蕉堂
兜? 近江湖南 朝日将軍御墓所 義仲寺
義仲寺印

正風宗師
義仲寺
義仲寺(滋賀県)
義仲寺(滋賀県)
義仲寺(滋賀県)
義仲寺(滋賀県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
義仲寺の投稿をもっと見る13件
コメント
お問い合わせ