御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

松本山 地福禅寺の日常(27回目)滋賀県石場駅

令和7年度 御朱印絵柄

投稿日:2025年01月11日(土)
令和七年度の御朱印の絵柄は弁財天様とへび(巳)の2種類✨巳年ですね🐍2025年

地福禅寺には本堂の前の通路の奥に弁財天様が祀られています

弁財天様は七福神の中でも唯一の女性の神様✨
芸事の神様でもありますね

弁財天様の使いは白蛇と言われていて弁天堂の鳥居の横にある石にもへびが彫られています

なので令和七年はずっと前から弁財天様を書きたいと考えておりました☺️

来年も楽しみにしています♪とたくさんの方から声をかけてもらいとても嬉しかったです

また令和七年も心を込めて御朱印をお書きしたいと思います☺️
松本山 地福禅寺の御朱印
弁財天様
松本山 地福禅寺の御朱印
巳年のへび
松本山 地福禅寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
松本山 地福禅寺のお知らせをもっと見る29件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

松本山 地福禅寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ