たけべたいしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
建部大社ではいただけません
広告
建部大社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月01日(水)
参拝:2023年2月吉日
近江國一宮建部大社に参拝に行って来ました。近くて遠い建部大社に行く事ができました。さすが一宮の風格が漂う境内には、本殿を囲む様に日本武尊の家臣を祀る社がありました。中には日本武尊の食事を作る担当の神様も祀られてました。
御祭神は本殿に日本武尊、相殿に天照皇大神、権殿に大己貴命が祀られています。
御由緒
景行天皇46年神勅により、日本武尊の御妃 布多遅比売命が神崎郡建部の郷に日本武尊の神霊を奉斎されたのが建部大社の始まりとされています。
昭和20年に日本で最初に発行された千円札の図柄に日本武尊の肖像画と建部大社が描かれてました。
御祭神は本殿に日本武尊、相殿に天照皇大神、権殿に大己貴命が祀られています。
御由緒
景行天皇46年神勅により、日本武尊の御妃 布多遅比売命が神崎郡建部の郷に日本武尊の神霊を奉斎されたのが建部大社の始まりとされています。
昭和20年に日本で最初に発行された千円札の図柄に日本武尊の肖像画と建部大社が描かれてました。
最初の鳥居
由緒書き
二番目の鳥居
神門
手水社
花手水
拝殿
拝殿内
狛犬
狛犬
本殿裏に祀るさざれ石。
菊花石。特別天然記念物
同じく本殿裏に祀る鏡
源頼朝公の出世水
鎌倉時代の重文石灯篭
桧山神社由緒書き
桧山神社
武富稲荷神社
武富稲荷神社
八柱神社
大野神社
行事神社
大政所神社
聖宮神社
蔵人頭神社
絵馬殿
藤宮神社
藤宮神社
弓取神社
若宮神社
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。