たけべたいしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
建部大社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年04月17日(水)
当初は時間がないため行く予定がなかったが、予定変更で行くことにした神社。
(というよりも瀬田の唐橋渡りたかった人である 笑)
大和武尊を祀る神社で、源頼朝がこの神社で源氏再興を誓ったそうだ。
瀬田の唐橋といい、こちらといい、源氏のネタが豊富に揃う(もう一ヶ所行きたかった寺も源氏関連)地域だなあ。
境内はこざっぱりとしていて、本殿が黒漆の本殿。
香取神宮と同じ色で格好いいなあと思ってしまう。
拝殿の回りを摂社が囲むあまり見ない形式。
頼朝の出世水も整備されてましたがこんこんと湧いているようです。
ここのご朱印帳でB5版があり、それも良いなあと考えてしまった。
お参りした帰り道、瀬田の唐橋から東海道新幹線の鉄橋をみていたら、ドクターイエローが通り過ぎた( ̄□ ̄;)!!
天下取った感半端ない気分になった(笑)
(というよりも瀬田の唐橋渡りたかった人である 笑)
大和武尊を祀る神社で、源頼朝がこの神社で源氏再興を誓ったそうだ。
瀬田の唐橋といい、こちらといい、源氏のネタが豊富に揃う(もう一ヶ所行きたかった寺も源氏関連)地域だなあ。
境内はこざっぱりとしていて、本殿が黒漆の本殿。
香取神宮と同じ色で格好いいなあと思ってしまう。
拝殿の回りを摂社が囲むあまり見ない形式。
頼朝の出世水も整備されてましたがこんこんと湧いているようです。
ここのご朱印帳でB5版があり、それも良いなあと考えてしまった。
お参りした帰り道、瀬田の唐橋から東海道新幹線の鉄橋をみていたら、ドクターイエローが通り過ぎた( ̄□ ̄;)!!
天下取った感半端ない気分になった(笑)
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。