たけべたいしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
建部大社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月30日(金)
参拝:2021年4月吉日
春の御朱印めぐり企画三つめ。
何年も滋賀県に住んでいたのに一度もお詣りしたことがなかった近江國一之宮、建部大社。
御祭神は日本武尊。
意外とこじんまりした境内はとても美しく整えられています。
琵琶湖の國だからかな?割と最近奉納されたりしたものと思われますが、水琴窟や水みくじの水盤など、水に関する陶器がいくつか飾られ?ていました。
拝殿の裏側に回ると、珍しい菊花石とさざれ石が見られます。
※第一駐車場に、寺社仏閣には珍しい?とても綺麗で機能的なトイレがあり、感動しました笑
何年も滋賀県に住んでいたのに一度もお詣りしたことがなかった近江國一之宮、建部大社。
御祭神は日本武尊。
意外とこじんまりした境内はとても美しく整えられています。
琵琶湖の國だからかな?割と最近奉納されたりしたものと思われますが、水琴窟や水みくじの水盤など、水に関する陶器がいくつか飾られ?ていました。
拝殿の裏側に回ると、珍しい菊花石とさざれ石が見られます。
※第一駐車場に、寺社仏閣には珍しい?とても綺麗で機能的なトイレがあり、感動しました笑
すてき
投稿者のプロフィール
rikako86投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。