かくしょうりつあん
覚性律庵のお参りの記録(1回目)
以前、小椋神社⛩さま(大津市仰木)に参拝した折に、こちらのお寺さまを知り、また近いうちに参拝したいと思っていました。
小椋神社⛩さまの入り口駐車場横の道を通り、狭い道ですが車で境内まで行くことが出来ます。
寺務所の方は、大変優しくご対応下さり、感激しました。
こちらのお寺さまには、千日回峰行者 光永圓道大阿闍梨様がいらっしゃるお寺さまとのことです。
勉強不足で、難しいことは分かりませんが、とにかく、大変尊い、有り難い大阿闍梨様がいらっしゃる、素晴らしいお寺さまなのです。
御朱印のご対応を下さったお寺さまから、
「毎月1日、第2日曜日、28日は大阿闍梨さまの護摩供養が行われますので、是非、お越し頂き、ご縁に触れて下さい」とのお言葉。
いつか必ず参拝して、大阿闍梨様とのご縁を頂きたく願います。😊🙏🏻
コメント後日更新します。
小椋神社⛩さまの駐車場横の脇道から、奥へ奥へと向かいます。
車は、すれ違うことの出来ない程細い道ですが、境内まで車で入れます。
見えにくいですね😓
内部には、阿弥陀如来坐像が祀られていました。残念ながら撮影不可ですが、誠に美しい、大きな阿弥陀如来さまでした。
ご覧頂けずに本当に残念です。
置かれてある竹の棒(多分回廊用に置かれてあると思いまして😓)を7本持って、御真言を唱えながら7回、回廊しました。🙏🏻
大津絵(おおつえ)とは、滋賀県大津市で江戸時代初期から名産としてきた民俗絵画で、東海道を旅する旅人たちの間の土産物・護符として知られていました。
左の<藤娘>は良縁、右の<鬼の寒念仏>は子供の夜泣きにご利益があるといわれています。
誠にもって有難いこと、しあわせです💕
ありがとうございました😊🙏🏻
すてき
みんなのコメント(4件)

なむなむさん🥰🍁🐯
こちらの木のアーチが素晴らしい❣️美しい情景ですね。また,自然に囲まれ,それぞれのお堂の格式あるご様子にも惹かれます♪行きたい〜❣️😆
みーまゆ🐯さま✨
コメントありがとうございます😊🙏🏻
素晴らしいお寺さまでした。💕
写真のコメント、まだ上げきれてないのですが😓
撮影不可、とは書いてなかったのですが、お寺さまに、写真の投稿は大丈夫ですか?とお伺いしたら、仏さま以外はどうぞ、どうぞ。とのお返事🥲
御本尊の阿弥陀如来さまが、とっても美しかったので、みーまゆさんにも是非見て頂きたく思います。
大阿闍梨さまとも、是非お出会いしたいです。
滋賀へ是非いらっしゃーい☺️
なむなむさん、こんにちはー!
写真をたくさんアップいただいているので、拝見していると視覚的には行った気になってきます。(o^―^o)
こちらの<西国愛染十七霊場>は、滋賀県内で完結する霊場巡りかと思いきや、兵庫、大阪、和歌山に渡る広範囲のもののようなので、すべて廻ろうとすると、西国三十三と同じぐらい大変そうですね。
小椋神社の近くということは、ちょっとした山間部にあるのでしょうか。とっても素朴な空気感が伝わって来ます~♪ (^▽^)/
惣一郎さま✨
こんばんは😊
コメントありがとうございます😊🙏🏻
<西国愛染十七霊場>のことは、勉強不足でほとんど分かりません😓
西国三十三所と同じくらいの広範囲なんですね?
巡礼参拝していると、御朱印を頂く際に、書き手の方に、どちらの御朱印にされますか?と聞かれることがあります。自分は西国三十三所の巡礼のつもりで参拝していても、知らぬ間に、愛染明王さまもいらっしゃるお寺さまだったり、薬師如来さま、聖徳太子さまと、まぁたくさんの仏さまの巡礼があって、前勉強もせず、なーんにも知らずに西国三十三所巡礼から入らせて頂いたものですから、その奥深さに驚くと共に、自分の無知と愚かさに恥ずかしい思いをしております。😓
覚性立庵さまは、惣一郎さまが仰る通り、小椋神社入り口の駐車場脇道から、奥へ奥へと入って行きます。
脇道に入ってすぐに、道が二股になっついるのですが、間違えて右側へ進んでしまい、細い道ゆえ、Uターンもできず、しばらくバックで戻りました😓
山間の静かなお寺さまで、御朱印を頂きましたら、「お供え物のお下がりです」と、大きな大きな梨を1つ下さいました。そんなことは初めてでしたので、びっくりしました。有り難く戴き、感謝です。😊🙏🏻
投稿には載せずに🤫、と思いましたが、ネットで見たら、他の方も戴かれたと投稿がありましたので、ちょっと安心しました。🍁
ありがとうございました😊🙏🏻
投稿者のプロフィール

なむなむ161投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。