みおじんじゃ
三尾神社のお参りの記録一覧
西国三十三カ所めぐりで三井寺にお参りした際に、一度前を通っていましたが、今回
「うさぎの神様」として知られるようになり、お参りしました。
場所は三井寺の参道左側、疎水のトンネル入り口の近くになります。
「卯年うまれの守り神」さまだそうです。おそらく三井寺の守り神社としての位置づけも
あると思われます。
御祭神は「伊弉諾尊」さまです。由緒書によると、その昔、伊弉諾尊がこの地に降り立ち
地主神になられた。この神は赤白黒の三つの腰帯を付けられ、その形から「三尾明神」
と名付けられたそうです。その中で「赤尾神」がご本神とされた。その出現が太古の
卯の年・卯の月・卯の日・卯の刻・卯の方よりとされる。ことから「うさぎ」の神様として
ご当地に鎮座されておられるということだそうです。
干支と神社の関係は調べるとおもしろいと思います。今まで行ったお社でも大豊神社の
ねずみ、大神神社の巳、護王神社の亥など、当たり年には行ってみたいですね。
うさぎを正面から見た御朱印。この正面うさぎはこのお社のご神紋です。
りっぱな入り口の手前に車を置けるスペースがありますが、駐車するには
社務所へ一言入れておくのがルールのようです。
手水場もうさぎでした。
由緒書。
提灯にもうさぎが・・・
ご拝殿とご本殿。この奥はもう三井寺の山内になります。
神垂れにもうさぎのご神紋が・・・
末社のお稲荷様です。
かつて三井寺南院の鎮守社であった。
859年円珍が社殿を建立した。
現在の本殿は1426年足利義持により再建されたもので重文指定されている。
明治の神仏分離で神社として独立した。
拝殿
本殿
本殿
拝殿・本殿
稲荷神社
稲荷神社拝殿
稲荷神社本殿
日御前神社
日御前神社
蛭子神社・白鬚神社
天満宮
愛宕神社・白山神社
中門
卯年生まれの人の守り神です。その昔、長等山の山頂に腰に赤・白・黒の三つの帯を巻いた伊弉諾尊が降臨すると、里人によって長等山の鎮守神として祀られたという。また、腰に巻いた三つの帯が尾に見えたためにこの神は三尾明神といわれるようになった。
ある時、その帯が赤尾神・白尾神・黒尾神となり、さらに赤尾神が本神として卯の年、卯の月、卯の日、卯の刻、卯の方より長等山の琴尾谷(琴緒谷)に現れた。白尾神は大宝年間(701年 - 704年)の夏に現・三尾神社の地に、黒尾神は神護景雲3年(769年)3月14日(第2の卯の日)に鹿関(現・長等小学校の東側)に出現したという。白尾神・黒尾神が出現した地は御旅所となりました。明治になり神仏分離により現在の地に遷座し、その際白尾神・赤尾神を合祀されたものです。境内のいたるところに兎だらけ、気が付いたものは撮影しましたが、まだまだある様です。
鳥居
社号標
灯籠
舞殿
手水舎
手水鉢
灯篭
神門
由緒書
拝殿
扁額
本殿説明書
本殿(重要文化財)応永三十三年(1426)建立
狛犬
境内社鳥居
境内社 阪下茂畑稲荷神社
燈籠
園城寺(三井寺)への西門(閉じられています)
境内社 日御前神社 御祭神:天御中主神・高御産巣日神・神産巣日神
扁額
境内社 蛭子神社・白髭神社
境内社 天満宮
境内社 愛宕神社・白山神社
うさぎみくじ
滋賀県大津市にある「卯年生まれの守護神」三尾神社に参拝した。御朱印は卯年参り限定御朱印で書置きをいただく、今年は卯年限定御朱印なので直接書込みを行っていないそうだが来年は書込み
を行うそうです。
三井寺のすぐ隣にあった。
三尾神社〜めおと卯🐇🐇
三尾神社〜拝殿
三尾神社〜卯年参り限定御朱印🐇
三尾神社〜巨大絵馬
三尾神社〜扁額
三尾神社〜社号碑と大鳥居
三尾神社〜大鳥居
アートなご朱印巡りで訪れた神社⛩️
ウサギ神社と言われるだけあって 境内のあちこちにウサギが🐰
神紋もウサギとは 珍しい😆
おみくじのウサギさんをいただいて帰りました🐰
🐰
🐰
🐰
本殿
🐰🐰
🐰🐰
🐰
本殿の中に飾られた絵🐰
塀瓦にも🐰
見返りのウサギ🐇
🐰
🐰
ウサギの親子🐰
かわいい💕 いただいたおみくじと🥰
社務所
おみくじ🐰
最後にもう一箇所。
三井寺の隣?にある三尾神社に立ち寄りました。
偶然前を通り、兎を祀った神社だということが分かったので、お参りさせてもらいました。
三尾神社では、毎月「卯の日」には通常とはデザインや色が異なる、卯の日参りの
御朱印が頂けるそうです。
(2023年5月の参拝です)
三尾神社で御朱印をいただきました。
卯年だったので書置き対応でした。
三井寺の隣に鎮座します。
三井寺南院の鎮守社です
境内にウサギの像がありウサギは三尾明神の使いとされています。
ご祭神は伊弉諾尊です。
本殿は国の重要文化財で1433年に足利義持によって創建されました。
摂社・日御碕神社がありご祭神は天御中主神、高御産巣日神、神産巣日神です。
摂社・阪下茂畑稲荷神社が拝殿右側にありご祭神は稲荷神です。
摂社群は拝殿左側に鎮座し左から
夷子神社・白鬚神社、天満宮、白山神社・愛宕神社です。
夷子神社の御祭神はえびす神、
白鬚神社の御祭神は猿田彦命、
天満宮のご祭神は菅原道真
白山神社のご祭神は菊理媛神、
愛宕神社の御祭神は伊弉冉尊 となっています。
#三尾神社
#大津市
#滋賀県
#御朱印
御朱印
由緒書
鳥居
舞殿
狛犬
手水舎
神門
ウサギの像
拝殿
本殿
摂社日御碕神社
摂社阪下茂畑稲荷神社
摂社群
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0