御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浄楽寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年07月07日(土)
参拝:2018年6月吉日
玉敷神社へ行く途中に立ち寄りました。
私は、お寺の掲示板の言葉が好きなのですが、この言葉はどう解釈しようかまだ咀嚼しきれていないですね。。。
もとは二重の堀に囲まれて、お城のような機能も持っていたようです。
私は、お寺の掲示板の言葉が好きなのですが、この言葉はどう解釈しようかまだ咀嚼しきれていないですね。。。
もとは二重の堀に囲まれて、お城のような機能も持っていたようです。
すてき
みんなのコメント(2件)
1枚目の画像を見て、私の脳みそは「他人は自分を映す鏡。どのような人に囲まれ付き合って来たかを見れば、他人から見た自分もまたそのような人なのではないか」と思いました。
また、そうなりたいと思える人もそうでない人も、それは奇跡的な出会いで、些細な事にも感謝だなと思います。
身近なところでは「子は親の鏡」といいますしね。
ちょっとよくわからないコメントになってしまった、言葉難しいですね~(笑)
言葉を色んな立場や角度で読み込んでみたりして、あれこれ考える時間は気持ちがよくて結構好きです。
掲示板の写真を見せて頂きありがとうございました。
2018年07月07日(土)
ジンジャスキーさん
ありがとうございます。
なるほどですね!全く解釈できてなかったのですが、とても腑に落ちました。
2018年07月07日(土)
投稿者のプロフィール
よしくん(ホトカミ…892投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。