ほうようじ|真言宗智山派|慈雲山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
法要寺のお参りの記録一覧

たくまん
2020年03月05日(木)
556投稿
鴻巣駅から徒歩5分前後。
駅からハイキングのこーすだったので人形店とか経由しながらだったので
結構距離あるなぁって思ってたけどそうでもなかった(;'∀')
他のお寺ではあまり見かけないタイプの六地蔵さんが印象的でした。
山門くぐって2秒で狛犬
これは何でしょう?(^-^; 古墳?
その両脇に狐さん
春の訪れを感じながら境内を散策
いわゆる出雲型とは違うタイプの構え獅子
市神様の狛犬さんだったらしい。
こういう感じの六地蔵さんは初めて見ました。
もっと読む

ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年12月24日(土)
3323投稿
JR鴻巣駅から徒歩6分。真言宗寺院。ご本尊は大日如来です。
1457年、亮恵上人の開基とされています。江戸時代には、加賀前田家の宿所となっていました。
境内にはたくさんの石仏たちが安置されており、ゆっくりと拝むことができました。
山門です。
京都のお寺で見たような「つくばい」。
我 ただ足るを知る。
六地蔵です。
庚申塔の数々。
水子地蔵です。
本堂です。
修行像。
「さぁ、次を急ごうか」
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0