かなさなじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金鑚神社ではいただけません
広告
金鑚神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年05月26日(木)
参拝:2022年5月吉日
上里方面は自分にとっては初めての土地で、ちょっと南の神川とか児玉辺りまで含めると、アホ神社やら日本神社やらユニークな寺社がたくさんあったのですが・・・
・衝動的に来たのでほとんど下調べしてない
・もともと出掛けないつもりだったので前夜寝不足
・とうとう夏が来ちゃった、暑ぃ
・GW明けなんであんま金ねンだわ
・一社目の菅原神社が予想以上に充実してたのですでにお腹いっぱい
・・・とまぁ、いろいろ悪条件が重なり今日はあまり探索する気になれず、帰り道の途中にある寺社だけ寄ってくことにしました(^^;
で、上里より家に近い本庄市に移動し、本庄総鎮守のこちらへ。
実はわりと近くに武蔵二宮の金鑚神社もあったのですが、方向が思いっきり逆なので今回はスルー。 まぁ武蔵国はまだ一宮も拝んでないので・・・どこだっけ?氷川神社だったっけ(?_?)
神社自体はかなり立派で、さすが中山道の本庄宿総鎮守(* ゚∀゚)とwktkしたのですが・・・
あぁダメだ・・・日和ってやがる。
写真枚数も多いようにかなり見処のある神社だったんですが受印不可とは(´・ω・`)
てか書き置きも停止って、コロナ云々じゃなく単に面倒くさくて止めてるだけだろw
この後、2社ほど寄ったのですが、どうも本庄は神社が全く振るわず全滅でした(>_<)
(なぜかお寺の方はすこぶる好調(・・;) 七福神ばっかだったけどw)
やっぱ素直に武蔵二宮の金鑚神社の方に行くべきだった orz
・衝動的に来たのでほとんど下調べしてない
・もともと出掛けないつもりだったので前夜寝不足
・とうとう夏が来ちゃった、暑ぃ
・GW明けなんであんま金ねンだわ
・一社目の菅原神社が予想以上に充実してたのですでにお腹いっぱい
・・・とまぁ、いろいろ悪条件が重なり今日はあまり探索する気になれず、帰り道の途中にある寺社だけ寄ってくことにしました(^^;
で、上里より家に近い本庄市に移動し、本庄総鎮守のこちらへ。
実はわりと近くに武蔵二宮の金鑚神社もあったのですが、方向が思いっきり逆なので今回はスルー。 まぁ武蔵国はまだ一宮も拝んでないので・・・どこだっけ?氷川神社だったっけ(?_?)
神社自体はかなり立派で、さすが中山道の本庄宿総鎮守(* ゚∀゚)とwktkしたのですが・・・
あぁダメだ・・・日和ってやがる。
写真枚数も多いようにかなり見処のある神社だったんですが受印不可とは(´・ω・`)
てか書き置きも停止って、コロナ云々じゃなく単に面倒くさくて止めてるだけだろw
この後、2社ほど寄ったのですが、どうも本庄は神社が全く振るわず全滅でした(>_<)
(なぜかお寺の方はすこぶる好調(・・;) 七福神ばっかだったけどw)
やっぱ素直に武蔵二宮の金鑚神社の方に行くべきだった orz
一ノ鳥居
ほんじょうかるたの石碑
「本庄見て歩き」というサイトに50音全て載ってましたが、結構寺社ネタが多くて下調べの良い資料になりそうです
「本庄見て歩き」というサイトに50音全て載ってましたが、結構寺社ネタが多くて下調べの良い資料になりそうです
参道の先にある門
かって別当寺だった百蓮寺の山門だったらしい
かって別当寺だった百蓮寺の山門だったらしい
裏門横に本庄七福神巡りの恵比寿
例によって七福神巡りはしてませんが、弁財天と毘沙門天は受印できました
しかし御朱印は停止中の所が多く現在は結願は難しそう
セルフスタンプなら全ヶ所用意されてるようなのでスタンプラリーとしてなら完結できますが・・・
例によって七福神巡りはしてませんが、弁財天と毘沙門天は受印できました
しかし御朱印は停止中の所が多く現在は結願は難しそう
セルフスタンプなら全ヶ所用意されてるようなのでスタンプラリーとしてなら完結できますが・・・
クスノキの巨木
これは写真で見るよりはるかに太くて迫力がありました
これは写真で見るよりはるかに太くて迫力がありました
由来や樹齢がハッキリしてる神木
隣にはカヤの神木もあり
この神社、とにかく巨木が多い
この神社、とにかく巨木が多い
山門の裏側
例によって駐車場は鳥居近くではないため、最初に撮影したのはこれです
例によって駐車場は鳥居近くではないため、最初に撮影したのはこれです
手水舎
ぶつりのほうそくがみだれる!
いやマジでどうなってんだこの屋根・・・(゜゜;)
ぶつりのほうそくがみだれる!
いやマジでどうなってんだこの屋根・・・(゜゜;)
神楽殿もメチャクチャ豪華
本殿
宿場の総鎮守としては妙に立派・・・と思ったら、なんと旧社格は郷社どころか県社だったそうで!Σ( ̄□ ̄;)
社殿内もとても厳か
本殿左奥に摂社群が見えたので行ってみます
ん?(-_・) 左にも石段が・・・
ここは後回しにしてまずは摂社から
ここは後回しにしてまずは摂社から
一番左は八坂神社
八坂神社の隣は・・・
太子堂でした
太子堂の欄間の彫刻
三人の人物と虎と兎?
三人の人物と虎と兎?
合祀社
全部社名付き
大国美保神社、社具司社?、山神社、淡島神社
大国美保神社、社具司社?、山神社、淡島神社
住吉神社、三峯神社
松尾神社、稲荷神社と愛宕神社
なぜかこれだけセットで祀られてる('_'?)
なぜかこれだけセットで祀られてる('_'?)
天神社、皇大神宮
合祀社の先にもまだ摂社
南本町氏○社?
示偏の漢字が読めん(^^;
示偏の漢字が読めん(^^;
賽銭箱のマークはお稲荷さんみたいだが・・・
それにしても配色が良いなこれ☆
それにしても配色が良いなこれ☆
中にあったお社
うーん、特に白狐とかはないな('_'?)
うーん、特に白狐とかはないな('_'?)
一番右は秋葉山
秋葉社に付いてた鳥の彫刻
なんかカワイイ
なんかカワイイ
石段に上ってみます
特に何もなく樹木が生い茂ってるだけ・・・(・・;)
元はどうもこの切り通しの上に橋でも掛かってて、行き来できたんじゃないかと
切り通しを通って本殿表に戻りました
若宮八幡宮という小さなお社あり
若宮八幡宮という小さなお社あり
その向こうに鳥居付きの大きい境内社が・・・
琴平神社でした
神木とは別のクスノキ
神庫か神輿蔵かと
駐車場もこの方向
駐車場もこの方向
こんな期待させる神社なのにこういうオチかい(´・ω・`)
まぁこの神社ならチマチマ御朱印やらなくても、正月の賽銭と地鎮祭とお祓いだけで十分食ってけそうだしなw
まぁこの神社ならチマチマ御朱印やらなくても、正月の賽銭と地鎮祭とお祓いだけで十分食ってけそうだしなw
すてき
投稿者のプロフィール
くし1450投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。