御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
正福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年05月13日(金)
参拝:2022年5月吉日
関東八十八箇所第34番札所
武州十二支霊場札所 酉
関東九十一お薬師霊場第35番札所
宗派は真言宗豊山派、ご本尊様は阿弥陀如来様
秩父鉄道明戸駅から徒歩15分弱のところに居られます。
室町時代の創建と伝えられています。
国道沿いですが境内は静かで落ち着いた雰囲気で
本堂の天井絵が有名なようです。
御朱印を頂いた際に、お祭りで配っていた甘茶やお菓子などが余っていたと添えて頂いて、とても丁寧にご対応いただけました。
武州十二支霊場札所 酉
関東九十一お薬師霊場第35番札所
宗派は真言宗豊山派、ご本尊様は阿弥陀如来様
秩父鉄道明戸駅から徒歩15分弱のところに居られます。
室町時代の創建と伝えられています。
国道沿いですが境内は静かで落ち着いた雰囲気で
本堂の天井絵が有名なようです。
御朱印を頂いた際に、お祭りで配っていた甘茶やお菓子などが余っていたと添えて頂いて、とても丁寧にご対応いただけました。
本堂です。風格がありますね。
お大師様です。
字体もまた特徴的ですね。
興教大師様だそうです。
六地蔵さんです。後ろの壁にそれぞれのお地蔵さんについての説明が書かれています。
山門もいい感じですね。
この地域のかるたでしょうか。天井絵と襖絵が有名みたいですね。
裏には解説が書かれています。
この日もいい天気で青空と緑に山門が映えて、とてもいい気持でした。
すてき
投稿者のプロフィール

たくまん556投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。