あきばじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
秋葉神社のお参りの記録一覧
![たくまん](https://minimized.hotokami.jp/WyyFi36j_-5Q_IAtV1n5VptnwYDylIrwFB2Qakg1JnY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
たくまん
2022年04月28日(木)
556投稿
東武東上線東松山駅から徒歩1時間ちょいのところに居られます。
バスを使っても55分かかるうえにバス乗ってるの10分くらいというね。
1658年にこの地の旗本森本氏が勧進したそうです。
1717年の江戸本郷で火事があったときに、ここの神様が飛んで行って屋敷を延焼から守ってくれたという伝承があるそうです。
静かな境内に差し込む木漏れ日が良い感じでした。
スタンダードな岡崎型に見えますが、昭和13年生まれ。
アップで見ると表情が量産型のとは違いますね。
木陰に居る感じがまた良いですね。
下まで降りようと思ったのですが、ウォーキングのコースを外れてしまうと迷子になりそうなので今回は上から撮影。
手水舎です。こちらも古そうですね。
拝殿に向かって左側はこんな感じで開けてます。
右側には社務所です。
鋲(?)で鳥居がデザインされたものが額にかかってます。こういう奉納の仕方もあるんですかね?
井戸もありました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0