御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
神戸神社ではいただけません
広告
御朱印について御朱印
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

たくまん
たくまん
2020年11月04日(水)
556投稿

東武東上線つきのわ駅から徒歩50分くらいのところに居られます。

「ごうど」と読むみたいですね。同じ漢字では「かんべ」と読む神社が兵庫のほうにあると記憶しています。また、読みでいうと島根では「神門」という苗字が見られますね。

獅子舞が有名なようで、「獅子舞の風にあたれば病気にならない」と言い伝えられているとか。実際、昭和40年代に継続が困難となり中止となった時期があったそうですが、中止になった途端に赤痢や疫病などが蔓延したとか。
その後保存会が結成されて復活したそうですけど、数年中止してた間に演目が忘れられたとか…おいおい、って思いつつも、ちょっとだけのつもりが延々中止となりやがて忘れ去られたりってこともあるだろうし、一部地域のちょっとした文化なのかもしれないけど、こういうちょっとしたことで少しづつ昔から続いている文化っていうのがなくなっちゃうキッカケにもなっているのかなって考えたり。

獅子舞は境内に土俵が作られてそこで奉納されるそうです。土俵って珍しいですね。7月下旬の夏祭りで奉納されるそうなのでちょっと見て見たくなりました。

神戸神社の本殿
神戸神社の自然

まだ色づき始めたばかりでしたが日を浴びてキラキラしてました。

神戸神社の手水
神戸神社の本殿

スッとまっすぐ伸びた参道です。

神戸神社の鳥居

関東でここまで太い注連縄はあまり見かけないですよね。背の高い人は当たってしまいそう

神戸神社の鳥居
神戸神社の鳥居
もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称神戸神社
通称天王様

詳細情報

ご祭神《合》軻遇突智命,稲田姫命,大山咋命,《主》素盞嗚命
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ