御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いざなぎじんじゃ

伊弉諾神社のお参りの記録一覧
埼玉県 熊谷駅

くし
くし
2021年11月22日(月)
1450投稿

古宮神社の御朱印あり兼務社のうち、ここはすぐ近くだったので次に向かいました。

この辺りの地域である上川上村の鎮守で、隣村の下川上の熊野社、大塚の熊野社の三社を総称して「熊野三所権現」と呼ばれるとのこと。
このうち、下川上の熊野社は見つからなかったのですが、大塚の熊野社は北に1km離れたところに現存してまして、無人社ながら古墳上に立つなかなか良さげな神社だったので、後日訪問してみようかと考え中。
(ちなみにここも古宮神社の兼務社でしたが御朱印なし)

創建年代は不明だそうですが、鎌倉時代中期の建長四年(1252年)、鎌倉に下向し第6代征夷大将軍に任じられた宗尊親王が、執権北条氏の隙を見て文永十年(1273年)密かに帰京してしまい、
親王のお供をした平家ゆかりの宮田太郎貞明という人が、北条氏の追及を恐れてこの地に逃れ当社の宮守りになったとのこと。

鎌倉からもさほど離れてないのによく追討されなかったな(・・;)
将軍本人じゃないのでそこまで追及されなかったのか、神職になったことで罪を免じられたのか、有力御家人の熊谷氏にでも保護されてたのか・・・

こういう歴史的背景があるためか、村社格の鎮守としては非常に立派な神社でした。
古宮神社といい上之村神社といい、狭い地域にこんな大社が固まってるなんて、熊谷スポーツ文化公園南東部はマジで古代からのパワースポットなのかもしれない(゜゜;)
すぐ南には国道17号と125号の合流点もあるし、これも国交省が何か風水的なものでここに決めたんでわ!?(;・`д・´)とか妄想w

伊弉諾神社の鳥居

駐車場は境内乗り付け

伊弉諾神社の仏像

門前にあった神仏習合の名残のお堂
Google Mapでかなり拡大すると「観音堂・庚申塔」で登録されてました
二十二夜如意輪観音と馬頭観音はありましたが庚申は見当たらず

伊弉諾神社(埼玉県)

鳥居
立派な注連縄が巻かれてます

伊弉諾神社(埼玉県)
伊弉諾神社の建物その他

社務所や立派な神橋を見ると、わりと近年まで有人社だったんではないかと

伊弉諾神社(埼玉県)

脇参道の方にも新しめの鳥居

伊弉諾神社の末社

稲荷社

伊弉諾神社の末社

ここの稲荷は白狐等は祀られておらず、他の摂社と同じような感じ

伊弉諾神社の本殿
伊弉諾神社の本殿

拝殿

伊弉諾神社(埼玉県)
伊弉諾神社(埼玉県)

拝殿内
かろうじて額が見えた

伊弉諾神社の本殿

やはり伊弉諾尊を祀ってるだけあって、無人社にしてはかなり本殿が立派

伊弉諾神社(埼玉県)

御神木
マキの木のようですね

伊弉諾神社の末社

左奥の摂社 八幡社

伊弉諾神社(埼玉県)

右奥の摂社 竈神

伊弉諾神社の末社

後ろの方に石祠
猿田彦や天神も祀られてるそうなので、これがそうかもしれません

伊弉諾神社(埼玉県)

右側から見た本殿
村社格の神社にしてはかなり豪華です

伊弉諾神社の末社

塚の上に琴平社

伊弉諾神社の建物その他

南向きの遥拝所がありますが、何に対しての遥拝所なのかは不明
このすぐ先に上之村神社がありますが・・・
うーん、戦時中に立てられた宮城への遥拝所かな?('_'?)
皇室といえば最近は眞子様・・・いや、これに触れるのは止めとこう(^^;
「でも幸せならOKです!」w

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ