ごくらくじ|真言宗豊山派
極楽寺
埼玉県 寄居駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | 境内に駐車スペースあり |
象頭山聖天院極楽寺。真言宗豊山派の寺院です。弘仁年間(810年~824年)の創建と云われています。御本尊は歓喜天です。武州寄居七福神の弁財天と毘沙門天が祀られています。寄居駅から徒歩約20分、境内に駐車スペースもあります。
本堂
本堂扁額
聖天宮
聖天宮扁額
弘法大師像
六地蔵
六地蔵
狛犬
毘沙門天
弁財天
御由緒
名称 | 極楽寺 |
---|---|
読み方 | ごくらくじ |
電話番号 | 048-581-0528 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 歓喜天 |
---|---|
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0