かさやまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
笠山神社のお参りの記録一覧
![サンダー](https://minimized.hotokami.jp/PvZ8QZluJ7vPBhs1QxhzRSMsSmJOIbCfbgv_q9peosc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200427-235949_HRbjqAjvAQ.jpg@webp)
サンダー
2022年02月22日(火)
1823投稿
スーパーにゃんこの日。次のスーパーにゃんこの日は生きていないと思うので、以前から気になっていた笠山神社へ参拝しました。御朱印を戴ける日が普段でも月に数日ですが、コロナの影響でますます少なくなっています。本日を逃すと3月.4月は授与日は有りません。
最近は運動不足で山道で息が上がりました。加えてまだ凍結している箇所も有り、下社迄しか行けませんでした。次は絶対上社へ参拝したいものです。この辺は養蚕が盛んで、御眷属が猫です。下社は小さい神社でしたが、達成感を含めると大きく感じます。参拝後500メートル程下りて、総代さん宅で念願の御朱印を書き入れて戴きました。スーパーにゃんこの日限定の御朱印は書き置きになります。山の清水でいれたコーヒーや鼠除の御札も戴き、更に少し御朱印がかすれたということでタオルまで戴いて恐縮しました。本日はこちらのみの予定なのでゆっくりと時を過ごし有意義な日になりました。
駐車場までは冬タイヤをはいていないと行けません。ここから200メートル位で駐車場
熊も出ます
途中、凍結しています
鳥居
山道の参道
日陰は凍結、気を付けないと転びます
笠山神社下社
燈籠
ここから山道を1時間登ると上社
今回はまだ危ないので下社迄にしました
御朱印の幟が氏子総代さんのご自宅
こちらで御朱印を戴きました
鼠除の御札を戴きました
タオルも戴きました
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
22
0