とうこうじ|曹洞宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東光寺のお参りの記録一覧
mizo
2024年04月24日(水)
552投稿
医王山東光寺。
曹洞宗の寺院で御本尊は薬師如来です。
元は滝の城(所沢市城)にありましたが廃城後に永源寺七世孝山大舜(慶長19年/1614年寂)が開山となり現在地(所沢市坂之下)へ移されました。
金毘羅堂では素晴らしい彫刻を見る事が出来ます。
山門
本堂
白山妙理大権現
不動明王
ここから金毘羅堂へ
金毘羅堂
郭巨(かくきょ/かっきょ)
韓信(かんしん)の股くぐり
唐夫人(とうのぶにん/とうふじん)
金毘羅堂の横のお堂には…
扁額がたくさん
もっと読む
mizo
2019年08月15日(木)
552投稿
永源寺七世孝山大舜(慶長19年/1614年寂)が開山となり創建したと云われています。永禄7年(1564年)、他宗より曹洞宗に改宗しています。金毘羅社の横の休憩所に飾られた絵や扁額が豪快で見入ってしまいました。駐車場あります。
※金毘羅山が工事中で登れなかったので、昨年撮影した金毘羅社と休憩所の写真を載せます。
山門
本堂
本堂の扁額
金毘羅山はただいま整備中(2019年8月現在)
金毘羅社(昨年撮影)
金毘羅社横の休憩所(昨年撮影)
金毘羅社横の休憩所(昨年撮影)
金毘羅社横の休憩所(昨年撮影)
金毘羅社横の休憩所(昨年撮影)
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
27
0