とうこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東光寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年08月15日(木)
参拝:2019年8月吉日
永源寺七世孝山大舜(慶長19年/1614年寂)が開山となり創建したと云われています。永禄7年(1564年)、他宗より曹洞宗に改宗しています。金毘羅社の横の休憩所に飾られた絵や扁額が豪快で見入ってしまいました。駐車場あります。
※金毘羅山が工事中で登れなかったので、昨年撮影した金毘羅社と休憩所の写真を載せます。
※金毘羅山が工事中で登れなかったので、昨年撮影した金毘羅社と休憩所の写真を載せます。
山門
本堂
本堂の扁額
金毘羅山はただいま整備中(2019年8月現在)
金毘羅社(昨年撮影)
金毘羅社横の休憩所(昨年撮影)
金毘羅社横の休憩所(昨年撮影)
金毘羅社横の休憩所(昨年撮影)
金毘羅社横の休憩所(昨年撮影)
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。