御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東光寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年09月11日(土)
参拝:2021年9月吉日
久方ぶりの休暇は飯能市で寺社参り。無住寺の様です。近所の集会場として利用されている感じです。東光寺は、江戸時代初期頃に長光寺(飯能市)の末寺として大室良積によって開山。ご本尊の薬師如来像は、戦国時代の元亀年間(1570-1572)以前より当地に祭られていたそうです。以前は、1737年(元文2年)に納められた梵鐘もありましたが、昭和18年の太平洋戦争の折、供出されました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。