御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年9月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年9月
水神社ではいただけません
広告

みずじんじゃ

水神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県狭山市駅

投稿日:2024年08月17日(土)
参拝:2024年8月吉日
明治43年8月、2つの台風と低気圧の停滞に伴う集中豪雨により、利根川、荒川水系の本支流は各地で堤防が決壊越水し、下流域は2週間に渡って冠水しました。

入間川もこのとき堤防が決壊しそうになりましたが、入間川3丁目(現在のイオンのあたり)にあった、「久星酒造」が多量に持っていた米俵を提供しこれを堤防上に積み上げたことから、かろうじて被害を免れたといいます。水神の加護に感謝し、今後の加護をも祈って翌年の明治44年に建立されたといいます。

宮司様から聞いたお話では、この「久星酒造」は「秩父錦」から暖簾分けされた酒造で、現在はなくなってしまったそうです。大國神社の本殿に久星酒造の徳利があり見せていただきました!撮影許可もいただきました🙏

大國神社の投稿でも書きましたが、大國神社と秩父とのつながり、米俵(大黒様の象徴)を土嚢代わりにし町を守ったこと、久星酒造の"久星"が九星気学の"九星"と同じ音になるなどから、偶然かもしれませんがご神威を感じてしまいます。
水神社(埼玉県)
水神社(埼玉県)
水神社(埼玉県)
お社はなく石碑のみです。
水神社(埼玉県)
撮影許可をいただきました🙏
今はなき「久星酒造株式会社」の徳利。一緒に秩父錦も奉納されていました🍶
水神社(埼玉県)
後ろには入間川町と書かれていました。
狭山市博物館の方が久星酒造について調べているとのお話も聞きました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
水神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ