やくもじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八雲神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月11日(土)
参拝:2024年5月吉日
創建年代は不詳で旧来は牛頭天王社と称しましたが、明治5年に八雲神社と改められました。。明治42年に各地の神社(厳島神社、愛宕神社、お伊勢様、三島神社、前田八幡神社、浅間神社)を合祀されています。梅宮神社の兼務社で御朱印はそちらで拝受できます。
ご由緒
奥富の十二支巡り「寅」
この四角柱は神社とは関係なく、奥富地区で行っているスタンプラリーの目印みたいです。
この四角柱は神社とは関係なく、奥富地区で行っているスタンプラリーの目印みたいです。
かわいい
本殿の裏に祠が並んでいました。社殿横の道がとても狭いのでちょっと気づきにくいかも。
合祀された神社の祠と思われます。境内のご由緒、神社誌、狭山市地誌でそれぞれ合祀神社の数が違うのが気になります🤔
すてき
投稿者のプロフィール
ひなぎく562投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。