御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

とうこうじ|真言宗豊山派法栄山

東光寺のお参りの記録一覧
埼玉県 入間市駅

ひなぎく
ひなぎく
2024年05月12日(日)
563投稿

真言宗豊山派の寺院で、武蔵野三十三観音霊場第19番札所になります。

元禄15年(1702)に現在地に移転したと伝えられ、東金子小学校が開校されるまでの間、小谷田・新久地区の小学校として使われていました。

境内には市指定工芸品の梵鐘と、天然記念物のタラヨウの木があります。

東光寺の山門
東光寺の本殿
東光寺(埼玉県)
東光寺(埼玉県)
東光寺の本殿

天然記念物の「タラヨウ」と薬師堂

東光寺(埼玉県)

樹高15m越え樹齢300年以上で、寺の旧地から移植されたものと伝えられています。
葉の裏には枝先などで擦って文字を書くことができるため、「葉書き」の語源とも言われています。

東光寺の本殿
東光寺の本殿
東光寺の本殿

風神

東光寺の本殿

雷神

東光寺の自然
東光寺(埼玉県)
東光寺の地蔵
東光寺(埼玉県)
東光寺(埼玉県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ