とうこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東光寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月29日(土)
参拝:2021年5月吉日
武蔵野三十三観音霊場19番札所
埼玉県入間市にある真言宗豊山派の寺院。本尊は不動明王で創建年は永正6年1509年と思われ、中興開山は印融大和尚です。
本堂は入口から上り坂を登りきった所にあり、 右手に鐘楼を見て、石段を登り境内に入ると、 左に薬師堂、右に庫裡がある。また、本堂正面に梵鐘が安置されいます。
埼玉県入間市にある真言宗豊山派の寺院。本尊は不動明王で創建年は永正6年1509年と思われ、中興開山は印融大和尚です。
本堂は入口から上り坂を登りきった所にあり、 右手に鐘楼を見て、石段を登り境内に入ると、 左に薬師堂、右に庫裡がある。また、本堂正面に梵鐘が安置されいます。
すてき
投稿者のプロフィール
タケ491投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。