御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みずとみじんじゃ

水富神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県入間市駅

投稿日:2025年01月27日(月)
参拝:2025年1月吉日
日清戦争以降の戦没者126柱の英霊をお祀りしています。
もともとは水富小学校にあったのですが、終戦直後の神道指令により奉安殿を撤去することとなったため、廣瀬神社境内に移されました。現在地に遷座したのは昭和28年4月10日で、その廣瀬神社境内の跡地には分社として霞神社が建立されています。
水富神社(埼玉県)
水富神社(埼玉県)
水富神社(埼玉県)
水富神社(埼玉県)
『戦捷記念日』
乃木希典の書によるもので、明治43年7月に建てられました。

『忠魂碑』
陸軍中将石井隼太の書によるもので、大正4年に建てられました。
水富神社(埼玉県)
ご由緒
水富神社(埼玉県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
水富神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ