御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くぼいなりじんじゃ

久保稲荷神社のお参りの記録一覧
埼玉県 入間市駅

ひなぎく
ひなぎく
2024年03月02日(土)
494投稿

久保稲荷神社は、天文13年(1540)京都の伏見稲荷大社の御分霊を守屋伊豆守(元愛宕神社宮司)が勧請したことに始まります。
御分霊の印として、総社より古剣一口が付与されています。創祀時、社前の桜の木の下に2匹の白狐が現れてこの御分霊をお迎えしたといいます。人々はこれを神様の御使いだと崇め、御分霊を稲荷様として祀り、その桜を白狐の桜と名付けたという伝説があるそうです。

二の鳥居の左右にある狐塚や手水鉢など見どころの多い神社で、昔から地元のみならず、広い地域から信仰のある神社になります。

久保稲荷神社(埼玉県)
久保稲荷神社(埼玉県)
久保稲荷神社(埼玉県)

社号標

久保稲荷神社(埼玉県)
久保稲荷神社(埼玉県)
久保稲荷神社(埼玉県)

手水舎。
こちらの手水鉢は市指定有形文化財のレプリカになるそうです。

久保稲荷神社(埼玉県)

御由緒

久保稲荷神社(埼玉県)

狛狐

久保稲荷神社(埼玉県)

狛狐

久保稲荷神社(埼玉県)

拝殿

久保稲荷神社(埼玉県)

扁額

久保稲荷神社(埼玉県)

本殿

久保稲荷神社(埼玉県)

手水鉢と祠

久保稲荷神社(埼玉県)

お狐さまに混じって、招き猫やお猿さんがいます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

久保稲荷神社(埼玉県)

雪だるまが混じっています

久保稲荷神社(埼玉県)
久保稲荷神社(埼玉県)

境内奥にお手洗いがありました。

久保稲荷神社(埼玉県)

「手水鉢と石工安藤茂兵衛」説明版

久保稲荷神社(埼玉県)

市指定文化財の手水鉢

久保稲荷神社(埼玉県)

神楽殿

久保稲荷神社(埼玉県)

「狐塚および手水鉢」の説明版

久保稲荷神社(埼玉県)

「狐塚」
溶岩によって築かれた一対のもの。塚の上には狐像が置かれている。

久保稲荷神社(埼玉県)
久保稲荷神社(埼玉県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ